
2012年11月
-
『ステキな金縛り』を観て、早く風邪を直そうと思った。
風邪をひいた時に観ると、誰もお見舞いにきてくれない寂しさも吹き飛びます。
11/30 (Fri)-
-
集団行動におけるキャラ付けの大切さを、映画『プリシラ』で学ぶ
集団行動の恐ろしさを克服するべく観る、ドラァグ・クイーン3人組のロードムービー。
11/28 (Wed)-
-
モテなくて良かったと心底思える、『エターナルサンシャイン』
「少しでも関心を示されると僕は恋に落ちる」に思い当たるフシがあるなら、観た方がいいです。
11/24 (Sat)-
-
『ぼくのエリ 200歳の少女』で学んだ断られるリスクの少ない誘い方。
ヴァンパイヤという古典的な題材を、死ぬほど美しく、おぞましく描いた超名作『ぼくのエリ』。アポイントの取り付け方も学べます。
11/23 (Fri)-
-
『誰も知らない』を観ていい父親になることを固く決意した。
1988年に起こった「巣鴨子供置き去り事件」が題材。できれば早く家庭を持って、いい親になりたくなります。
11/22 (Thu)-
-
『フィリップ、君を愛してる!』を観てケンシロウに負けたラオウの気持ちが分かった。
ジム・キャリー&ユアン・マクレガーが演じる、ゲイカップルの物語。愛のためだけに行われる大胆詐欺が面白い。
11/18 (Sun)-
-
『ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女』を観て、叶わない自意識を捨てようと思った。
次男・エドマンドが教えてくれます。身の丈を受け容れることの心地よさを。
11/17 (Sat)-
-
『人のセックスを笑うな』に見る、魔性の女の下着考.
「恋に落ちる、世界がかわる。19歳のボクと39歳のユリのいかれた冬の物語」がキャッチコピーの映画、『人のセックスを笑うな...
11/16 (Fri)-
-
『ロスト・イン・トランスレーション』で日本の女子を見限った
海外の若者が観たら「こ、これがトーキョーか、ゴクリ、、」みたいな感じになってもおかしくない。
11/15 (Thu)-
-
『タイタンの戦い』を観て自然とRボタンの構えになった
モンハンばりに楽しいRPG映画。しかも神々の甲冑は聖闘士星矢オマージュ。完璧です。
11/15 (Thu)-
-
キャメロン・ディアス主演『クリスティーナの好きなこと』で、リア充の真髄に驚愕。
「リア充と呼ばれたい」。そんな秘めたる思いを日々悶々と抱えている人におすすめの「究極のリア充映画」。
11/13 (Tue)-
-
離婚は身近な出来事だと思い知らされる『イカとクジラ』
インテリ家族の離婚を巡る物語。ジェシー・アイゼンバーグの友達がいなそう顔も素敵です。
11/ 7 (Wed)-
-
『トイレット』の餃子に、コミュ障克服の可能性をみた
ひきこもりばーちゃんの閉じた心を溶かした餃子。餃子はコミュニケーションを円滑にする最強のツールになり得るか?
11/ 4 (Sun)-
-
女の懐の深さを垣間みた。『今野杏南 あんちょびーむ』
女性筆者が見た。石原さとみに似ているグラビアアイドル、今野杏南のイメージビデオ。
11/ 2 (Fri)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年5月19日
- もやもやレビュー
- SNS時代の闇を描く『#スージー・サーチ』
-
-
-
- 2025年5月16日
- もやもやレビュー
- 実話に基づく悲劇の裏にあった男たちの勇気『オンリー・ザ・ブレイブ』
-
-
-
- 2025年5月15日
- もやもやレビュー
- 一生で一番美しい年齢の映画『櫻の園』
-
-
-
- 2025年5月16日
- ラーメン二郎、吉野家、スタバ......チェーンめしのうまさの秘密を"科学的&情熱的"に解説!
- 日本には誰からも愛されるチェーン店が数多くありま...
-
-
-
- 2025年5月14日
- 日本軍の陣地壕に元違法風俗店エリア――日常から切り離された日本の"異界"を徹底紹介
- "異界"とは、今いる場所とは異なる世界を指す言葉...
-
-
-
- 2025年5月12日
- 『あしながおじさん』に『風と共に去りぬ』......あの名作の新たな一面が見えてくる!
- 子どものころに外国文学の翻訳作品を読んでいると出...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧