
2019年8月
-
サメ映画あるあるを無駄につぎ込んだ『ゴースト・シャーク』
サメ映画はフォーマットが決まり切っているせいか、出オチに全てを懸けるスタイルがほとんどで本作もそれにならっている......。
8/30 (Fri)-
-
グロテスクで悪趣味なサメ映画『シャーク・ナイト』
ジャケットによると、46種類のサメが出てくるそうだが別にサメの種類のマニアでもなければどれがどれだか分からない。そしてサメ好きとサメ映画好きは別の人種であり、サメ好きならこんな映画キレて視聴をやめているだろう。
8/29 (Thu)-
-
決して諦めない男の俳優魂が爆裂『レヴェナント:蘇えりし者』
『ギルバート・グレイプ』で初ノミネーションされてから22年(!)。アカデミー会員に嫌われている、とまで言われたレオナルド・ディカプリオが、その汚名を返上した作品がこちら。
8/28 (Wed)-
-
アメリカ伝説の麻薬王は16歳『ホワイト・ボーイ・リック』
昨年アメリカで公開された『ホワイト・ボーイ・リック』は、日本では劇場未公開だったが、この度DVD化されたので是非チェックしたい一本である。
8/23 (Fri)-
-
真実を見ざる、言わざる、聞かざる『スリー・モンキーズ』
日本人ならば皆が知っているだろう、有名な猿モチーフといえば、日光東照宮にある「見ざる、言わざる、聞かざる」だろう。日本語の語呂合わせだから、日本独自の言葉だと思っていたのだが、これが全く違うらしい。
8/22 (Thu)-
-
白黒映画苦手な方に!究極心理サスペンス『バルカン超特急』
古い映画を観たい!という突然の衝動に駆られ、アルフレッド・ヒッチコック監督の『バルカン超特急』を鑑賞。これがまた、白黒映画が苦手な私がのめり込むほどの究極作品でした!
8/14 (Wed)-
-
負けず嫌いが集まったおもしろ大惨事『ゲームナイト』
『モンスター上司』のジェイソン・ベイトマンと、『きみに読む物語』のレイチェル・マクアダムスが夫婦役!? ん?コメディなのか、シチュエーションスリラーなのか?
8/13 (Tue)-
-
サメのイメージビデオ『アイス・ジョーズ』
もはやサメが出さえすれば飛びつく、ダボハゼのような人間を狙ったとしか思えない内容だ。そして私は引っ掛かった。
8/12 (Mon)-
-
好事家以外にはセルフ拷問『発狂する唇』
日本映画製作者連盟によると、2018年の公開本数は邦画で613本、洋画は579本だった。千本以上も公開されているにも関わらず的確にロクでもない作品にぶち当たるのは、酷い作品が多いせいなのか運が悪いのか......。
8/ 9 (Fri)-
-
21世紀に羊頭狗肉を行う愚かさ『THAT/ザット』
ジャケットには「スティーヴン・キング原作『IT/イット』に続く~」という煽り文句が記載されており、構図も『IT/"それ"が見えたら、終わり。』を思わせるものになっている。
8/ 7 (Wed)-
-
B級映画から雑味を取り除いた『MEGザ・モンスター』
大きく口を広げたサメが写ったジャケットを見て、また量産型のバカなサメ映画が製作されたのかと呆れて手に取った本作は、製作費と宣伝費を合わせて3億ドルを投入した超大作だった。
8/ 5 (Mon)-
-
火曜サスペンス劇場なみのサクッと感。『コード60 老女連続殺人事件』
スペインで実際に起きた事件を原案に製作されたというスリラー映画。タイトルを見た時点で「老女連続殺人事件」とメインの内容がわかってしまうものだから、一体どんな風に描かれているのか気になって鑑賞してみました。
8/ 1 (Thu)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年5月23日
- もやもやレビュー
- 『月刊予告編妄想かわら版』2025年05月号
-
-
-
- 2025年5月21日
- もやもやレビュー
- 『ジョーカー』に影響を与えた80年代名作『キング・オブ・コメディ』
-
-
-
- 2025年5月20日
- もやもやレビュー
- 本当にあった怖い話『デビルズ・バス』
-
-
-
- 2025年5月22日
- 「450×18」が5秒で解ける!? 数字を「かわいく変えて、てなずける」テクニック満載の一冊
- 学生時代、数学が苦手だった皆さんの中には、もはや...
-
-
-
- 2025年5月20日
- 労働力不足なのに転職難...... 「ミドル世代」のキャリアのリアルと生存戦略
- 「売り手市場」「人手不足」「即戦力歓迎」。こんな...
-
-
-
- 2025年5月16日
- ラーメン二郎、吉野家、スタバ......チェーンめしのうまさの秘密を"科学的&情熱的"に解説!
- 日本には誰からも愛されるチェーン店が数多くありま...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧