
2023年3月
-
単純なシチュエーションスリラーを味わいたいなら『フローズン』
2010年のアメリカの映画『フローズン』。ホラー映画といえば、サクッと楽しみたいジャンルでもあります。それだからこそ、時にシンプルであることが大切。本作は、まさにそんな複雑なストーリーライン一切なしでスリルを味わいたいという時におすすめできる一本です。
3/30 (Thu)-
-
同名作多数だけど間違えたっていい『マスターズ・オブ・ホラー』
オムニバス映画はホラーやSFといったジャンルと相性が良い。長編には展開しづらいものの刺激的なワンアイデアをサクッと描く短編集というスタイルが、アイデア重視のそうしたジャンルに向いている、のかもしれない。
3/28 (Tue)-
-
強烈なサバイバル・スリラー『海底47m』
強烈なサバイバル・スリラーに仕上がっている『海底47m』。"サメのパニック映画"が好きな方は要チェックです。
3/27 (Mon)-
-
全てが愛おしく思えてしまう『きのう何食べた?』
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗[シロさん](西島秀俊)と、その恋人で美容師の矢吹賢二[ケンジ](内野聖陽)は、仲良く同居
3/23 (Thu)-
-
科学者キアヌが家族のクローン化に孤軍奮闘 『レプリカズ』
家族全員を不慮の事故で亡くした神経科学者ウィリアム・フォスター(キアヌ・リーヴス)が、暴走列車ごとく勢いと愛とサイエンスの力で、クローンとして甦らせようとするという、過激な展開である。
3/22 (Wed)-
-
必要なものはどうにか作る『抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-』
素晴らしいことに、最近ではどんな悩みに対しても解決策をポンと提示してくれるモノがある。刑務所だと、話は違う。たとえば脱獄したいなんて悩みがあっても、それを叶えてくれる便利アイテムを手に入れる術はない。
3/14 (Tue)-
-
私のやりたいようにやるんだから!と言う車の話『クリスティーン』
もし話すことができたら「私を痛めつける人がいたら、タダじゃおかないんだから!」とでも言いそうな車が映画『クリスティーン』(1983年)には出てくる。車には女性の名前がついていて、それがタイトルの「クリスティーン」だ。
3/10 (Fri)-
-
ポップスターと数学教師の恋を描く『マリー・ミー』
今年、俳優のベン・アフレックと十数年ぶりに復縁を果たし、見事ゴールインしたジェニファー・ロペス。そんな彼女が製作・主演を務めたハッピーになれるラブストーリー『マリー・ミー』を今回はご紹介。
3/ 9 (Thu)-
-
ジョニー・デップが伝える日本の悲劇『MINAMATA ミナマタ』
1950年代、熊本県水俣市で発生した水俣病。発生当時は原因不明の病とされており、手足が痺れ、話すことができないという症状が多くの人を襲いました。そんな恐ろしい公害による病気を、写真を通して世界に伝えたフォトグラファーのW・ユージン・スミスを描いた作品『MINAMATA ミナマタ』を今回はご紹介。
3/ 7 (Tue)-
-
恐ろしい"遺産"を引き継いでしまう娘『インヘリタンス』
リリー・コリンズが主演を務め、サイモン・ペッグが謎の男を演じる映画『インヘリタンス』は、そんなシンプルなストーリーラインを名優たちが体当たり演技で魅せる素敵なミステリー作品でした。
3/ 6 (Mon)-
-
【無観客! 誰も観ない映画祭】第18回『人喰いエイリアン』
今月も開幕しました。「無観客! 誰も観ない映画祭」。3月の映画は、『人喰いエイリアン』。あれ?先月もやらなかった!? シーサーペン太さんがお届けします。
3/ 3 (Fri)-
-
都市伝説と密接な関係がありそうな『恐怖のまわり道』
映画にヒッチハイクが登場すると身構えてしまう。乗せたヒッチハイカーが殺人鬼だったり、あるいは乗せてくれたドライバーに監禁されたり......。
3/ 2 (Thu)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年4月21日
- もやもやレビュー
- 「バカ・エロ・血しぶき」の三大要素は押さえているのだが歯がゆさしか残らない『アクアスラッシュ』
-
-
-
- 2025年4月18日
- もやもやレビュー
- B級映画で作るクトゥルフ神話?『ザ・パラサイト 寄生する獣』
-
-
-
- 2025年4月17日
- もやもやレビュー
- 子育ての苦悩と狂気『ハングリー・ハーツ』
-
-
-
- 2025年4月17日
- 猫探しの呪術、意味不明のまま続けられてきたゲーター祭...... 不思議な民間信仰はまだまだ日本に生きている
- 信仰心がない、無宗教などと言われることの多い日本...
-
-
-
- 2025年4月15日
- ラクダ・そり・ベビーカー、飲酒運転として罰せられるのはどれ? 世にも奇妙な法律の世界を弁護士が紐解く
- 私たちの暮らしに大きく関わっている"法律"。社会...
-
-
-
- 2025年4月9日
- 【速報】「本屋大賞2025」は、阿部暁子『カフネ』に決定!
- 本日2025年4月9日(水)、全国の書店員が選ぶ...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧