
2021年7月
-
アルゼンチン史上最凶の犯罪者をもとに描いた『永遠に僕のもの』
ドロボーにはすぐに物怖じしない、ある種の冷静さが求められる。ところが誰だって、いざとなれば少しはビクッとしてしまうものではないか。
7/27 (Tue)-
-
熟年離婚の危機を乗り切るには『31年目の夫婦げんか』
長年連れ添った夫婦が、別々の道を決意する熟年離婚。その危機に直面している夫婦を描いた映画『31年目の夫婦げんか』は、笑いあり、涙ありで、さらにカップルの関係を修復するヒントが盛りだくさん。
7/26 (Mon)-
-
パンデミックの中で人を愛するということ『パーフェクト・センス』
新型コロナウイルスのパンデミックが発生してからもう1年以上経ちますが、コロナ禍で出会いの場も少なくなり、人をどうやって愛したらいいのか、どうやって恋愛関係を築いたらいいのかわからなくなった人も少なくないと思います。
7/22 (Thu)-
-
恋愛とプリン『パンチドランク・ラブ』
プリンのおかげで大量のマイレージポイントを手に入れた伝説の陸マイラー、「プリン男(本名:デヴィッド・フィリップス)」をご存知だろうか。
7/20 (Tue)-
-
オジサン万歳!『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』
シンクロナイズド・スイミングと検索すると、優雅なポーズをしているオジサンはあまり出てこない。一方、フランス映画の『シンク・オア・スイム』(2018年)では、中年男性軍団がシンクロに取り組む姿をたっぷりと観ることができる。
7/19 (Mon)-
-
WWEを描く映画『ファイティング・ファミリー』はプロレス版『バーレスク』だった
世界最大のアメリカプロレス団体「WWE」。『ジュマンジ』シリーズなどのドウェイン・ジョンソンをはじめ、『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』出演のジョン・シナや『アーミー・オブ・ザ・デッド』のデイヴ・バウティスタなどのハリウッドで活躍する俳優たちが、かつてリングに立ったことでも知られています。
7/16 (Fri)-
-
本当の父親を探す旅で見つかるものとは『ファーザー・フィギュア』
『ワンダー 君は太陽』などのオーウェン・ウィルソンと『ハング・オーバー!』シリーズのエド・ヘルムズが双子を演じたハートフル・コメディ映画『ファーザー・フィギュア』。
7/15 (Thu)-
-
"自分が存在しない家庭"を毎日監視する『シークレット・ルーム』
「ブレイキング・バッド」などで知られる名俳優のブライアン・クランストンが主演を務めた映画『シークレット・ルーム』。ある弁護士の男が興味本位で失踪を装い、自分が存在しない家庭を毎日監視するというストーリーです。
7/14 (Wed)-
-
人種を超えた友情の先にあった盲点とは『ブラインドスポッティング』
周囲にはバレているけれど、自分自身では気付けていない行動、というものがある。それを「ブラインドスポット」(=盲点)と呼ぶのだという。多かれ少なかれ皆にあるものだ。
7/13 (Tue)-
-
フットワークは軽めがよし『ビルとテッドの大冒険』
2020年に第三弾が公開されたことから、再び注目を浴びている「ビルとテッド〜」シリーズの第一弾、『ビルとテッドの大冒険』(1989年)。主人公はおバカ二人組、ビル(アレックス・ウィンター)とテッド(キアヌ・リーブス)。
7/ 8 (Thu)-
-
若くてパワフルな熱血教師に心温まる『ナイト・スクール』
スタンダップコメディアンとして知られ、『ジュマンジ』シリーズなど人気作品にも引っ張りだこの俳優、ケヴィン・ハート。そんな彼が主演を務める『ナイト・スクール』が、笑えてハートフルな一本でした。
7/ 6 (Tue)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年9月18日
- もやもやレビュー
- 史実と想像で鉄のカーテンの向こうを覗く『テトリス』
-
-
-
- 2025年9月17日
- もやもやレビュー
- 『耳をすませば』を高校生男子3人で観に行ったときの話
-
-
-
- 2025年9月16日
- もやもやレビュー
- 『ジョゼと虎と魚たち』を見て障害者の恋愛について考える
-
-
-
- 2025年9月18日
- 日本の死刑制度とその運用にはどのような問題が考えられるのか? 専門家が徹底解説
- 突然ですが、皆さんは死刑に賛成でしょうか、反対で...
-
-
-
- 2025年9月16日
- ワニに噛まれたら鼻を殴れ! 嘘みたいな"もしも"のときに役立つ究極のサバイバル術を学ぶ
- もしも野生の獰猛な動物と対峙しなければならなくな...
-
-
-
- 2025年9月11日
- 失敗を避けることに力を注いでいないか? 失敗を学びに変える「成長型マインドセット」の思考法
- 失敗から学ぶ――。この言葉を耳にする機会は多いが...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧