
2021年1月
-
17歳のスカーレット・ヨハンソンが演じる名画の裏側『真珠の耳飾りの少女』
誰もが知っている名画であろう、フェルメール「青いターバンの少女」=真珠の耳飾りの少女から空想された原作小説を映画化した作品である。
1/26 (Tue)-
-
ありふれた青春を美しい世界に昇華させる『レディバード』
監督グレタ・カーヴィグの撮影風景を見るのが好きだ。さらりとしたオーバーシャツを腕まくりしている時も、ワンピース姿でヘッドフォンを首に引っ掛けている時も。ジャッケット姿でノートパソコンを叩いているのもいい。
1/22 (Fri)-
-
苦く美しい恋と死を描く『世界一キライなあなたに』
いかんせんダサい邦題になってしまったが、原題は「Me Before You」。ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラークと、「あと1センチの恋」のサム・クラフリンによる『世界一キライなあなたに』を紹介したい。
1/21 (Thu)-
-
最後には、愛が勝つ?『ビッグ・ダディ』
朝目覚めたらいきなり父親になっていた、という話は、そこまで頻繁に聞かないだろう。『ビッグ・ダディ』(1999年)は、主人公のソニー(アダム・サンドラー)が、ある日突然、自分の家の前に現れた幼い男の子の父親になる、という話である。
1/20 (Wed)-
-
たぶん、絶対ピザが食べたくなる『ミスティック・ピザ』
ついおなかがぐぅと鳴る映画がある。映画の名前は、『ミスティック・ピザ』(1988年)。題名は、主人公の女子3人がアルバイトするピザ屋の名前である。
1/15 (Fri)-
-
たまらなく甘酸っぱい『好きにならずにいられない』
薄暗いキッチン。100キロを優に超える中年男性が、独りでチョコシリアルをたっぷりの牛乳に浸して食べている。髪は結べるくらいの長さだけれど、生え際は薄い。
1/14 (Thu)-
-
部下との上手なコミュニケーション方法を学ぶ『ボーン・コレクター』
部下が育たない......!若者たちの教育に頭を抱えている人は多いはず。そんな方におすすめなのがクライム・サスペンス映画『ボーン・コレクター』。
1/12 (Tue)-
-
「可愛い」が溢れ出す......! 大男の優しさに胸キュン『好きにならずにいられない』
アイスランド&デンマーク製作の恋愛映画『好きにならずにいられない』。ロン毛の薄い頭髪にボサボサひげ、そしてぽっちゃり体型の無表情な男が口にミルクをつけているジャケットに一目惚れ。ほっこりできそう!そんなイメージのみで手に取りましたが、なんともほろ苦い恋愛映画でした。
1/ 8 (Fri)-
-
もどかしい恋模様とともに楽しむリトル・イタリーの風景『ハッピー・シェフ!恋するライバル』
ヘイデン・クリステンセンとエマ・ロバーツが主演を務めた映画『ハッピー・シェフ! 恋するライバル』はリトル・イタリーへ"空想旅行"するのにぴったり。
1/ 7 (Thu)-
-
過激アクション満載!あなたは 英国紳士派?それともワイルドなアメリカン派?『キングスマン:ゴールデン・サークル』
華麗なスパイを描いた大ヒット映画『キングスマン』の続編、『キングスマン:ゴールデン・サークル』。スパイ映画が好きなら、お腹一杯になる程のアクションが満載です。
1/ 6 (Wed)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年9月18日
- もやもやレビュー
- 史実と想像で鉄のカーテンの向こうを覗く『テトリス』
-
-
-
- 2025年9月17日
- もやもやレビュー
- 『耳をすませば』を高校生男子3人で観に行ったときの話
-
-
-
- 2025年9月16日
- もやもやレビュー
- 『ジョゼと虎と魚たち』を見て障害者の恋愛について考える
-
-
-
- 2025年9月18日
- 日本の死刑制度とその運用にはどのような問題が考えられるのか? 専門家が徹底解説
- 突然ですが、皆さんは死刑に賛成でしょうか、反対で...
-
-
-
- 2025年9月16日
- ワニに噛まれたら鼻を殴れ! 嘘みたいな"もしも"のときに役立つ究極のサバイバル術を学ぶ
- もしも野生の獰猛な動物と対峙しなければならなくな...
-
-
-
- 2025年9月11日
- 失敗を避けることに力を注いでいないか? 失敗を学びに変える「成長型マインドセット」の思考法
- 失敗から学ぶ――。この言葉を耳にする機会は多いが...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧