もやもやレビュー

誰と関わるのか選択する勇気『あんのこと』

『あんのこと』 6月7日(金)より新宿武蔵野館、丸の内TOEI、池袋シネマ・ロサほか全国公開

本作は、2020年の日本で現実に起きた事件をモチーフに構成された作品だ。だからこそ本作には苦しさを感じるようなリアリティがあったように感じた。

主人公の杏は母親から虐待を受けて育ち身体を売りお金にするように言われたり、薬にも手を出していた。そんな杏の住んでいた暗闇の世界に救いの手を伸ばしたのが一風変わった刑事多田羅だった。多田羅は薬物から更生するための団体を作っていて杏も少しずつ心を開き始める。その会の中でジャーナリストの桐野とも知り合い親しくなっていく。だが、桐野が追っていた1つの事件により関係が壊れ、さらにコロナウイルスにより杏はまた孤独になっていく。

サブ2.jpg

本作は『SR サイタマノラッパー』シリーズや『22年目の告白 --私が殺人犯です--』の入江悠監督が映画化したヒューマンドラマとなっている。

そして今大注目の若手俳優・河合優実が、底辺から抜け出そうともがく主人公・杏を演じている。最近、『不適切にもほどがある!』で主人公の娘役を明るく演じていただけに本当に同一人物であっているのか?と疑うほど別人にみえた。

また、杏に更正の道を開こうとするベテラン刑事に佐藤二朗。こんなにも、変わり者の役がしっくりくる俳優さんなかなかいない。それくらいこの物語の主軸をどっしりと支えていた。
2人を取材するジャーナリストに稲垣吾郎。真実を追求するジャーナリストでありながら真実を記事にすることで壊れていく関係に1番心を痛めた人物だった。

各キャラクターが持つ人間の明暗が心の奥底にじわじわと浸透してくるような感覚が鑑賞後もずっとじわじわ広がっている。薬や虐待などネガティブなワードが並ぶ中でも、1人の人との出会いで運命は大きく変わることも暗示している。人との出会いと自分自身が変わっていこうという気持ちを持つことで今いる場所から逃げ出せることもあることを杏は教えてくれた。
もしかしたら杏のような人は私たちの近くにもいるのかもしれない。

(文/杉本結)

***
サブ1.jpg

『あんのこと』
6月7日(金)より新宿武蔵野館、丸の内TOEI、池袋シネマ・ロサほか全国公開

監督・脚本:入江悠
出演:河合優実、佐藤二朗、稲垣吾郎、河井青葉、広岡由里子、早見あかり
配給:キノフィルムズ

日本映画/2024/114分
公式サイト:http://annokoto.jp
予告編:https://youtu.be/LG5UQbRm3Bk
©2023『あんのこと』製作委員会

« 前の記事「もやもやレビュー」記事一覧次の記事 »

BOOKSTAND 映画部!

BOOKSTAND

BOOK STANDプレミアム