【下北沢の本屋B&B イベントアーカイブ配信中】

下北沢の本屋B&Bで開催したイベントのうちいくつかのアーカイブ動画を販売しています。
http://bookandbeer.com/news/eventarchive-2/
それぞれに期間を設けておりますので、お見逃しなく。

BOOKSTAND 出版ニュース

「別れの悲しみ」を乗り越えるには...... 大切な人を失ったときに知っておきたい28のヒント
2025年10月16日
「別れの悲しみ」を乗り越えるには...... 大切な人を失ったときに知っておきたい28のヒント
 年を重ねるにつれて増えていく、大切な人との別れ。老いた親、長年連れ添ったパートナー、親しくしてきたきょうだいや友人との死別は、何度経験しても、いや、それがたっ... 記事を見る »
周防郁雄、田邊昭知、堀 威夫......芸能界を動かしてきた「支配者たち」の証言を収めたノンフィクション
2025年10月14日
周防郁雄、田邊昭知、堀 威夫......芸能界を動かしてきた「支配者たち」の証言を収めたノンフィクション
 「芸能界」と呼ばれる日本の近代芸能プロダクションシステムの元祖は、第2次世界大戦後、進駐軍のキャンプで演奏していたミュージシャンたちです。その最初の「首領(ド... 記事を見る »
体型や顔のつくりで
2025年10月10日
体型や顔のつくりで"本性"を見抜く!? 東洋医学×心理学による「悪魔の人間観察」とは
 「人を見た目で判断してはいけない」とはよく言いますが、「人は見た目がすべて」なんて言葉があるのも事実。心理カウンセラーで東洋医学研究家の鈴木まりさんが著した『... 記事を見る »
なぜ「頭ポンポン」は逆効果? 女性に好まれる男性が実践している
2025年10月8日
なぜ「頭ポンポン」は逆効果? 女性に好まれる男性が実践している"さりげない気配り"とは
 「モテたい」と願う人は少なくない。好きな人に振り向いてほしい、異性から注目されたい――そんな気持ちはごく自然なものだろう。しかし、その"モテたい欲"が前面に出... 記事を見る »
「お嬢様」に憧れる人必見! アフタヌーンティーを中心としたマナーや教養を学べる一冊
2025年10月6日
「お嬢様」に憧れる人必見! アフタヌーンティーを中心としたマナーや教養を学べる一冊
 "ヌン活"なる言葉も生まれているように、アフタヌーンティーはここ10年ほどで日本ではさらなる盛り上がりを見せています。ここで、本場・英国式のアフタヌーンティー... 記事を見る »

NHK テキストVIEW

人気のスパイスカレーが簡単に! びん調理でキーマカレー
2022年3月22日
人気のスパイスカレーが簡単に! びん調理でキーマカレー
びんにひき肉とスパイス、みじん切りにした野菜を入れて加熱すれば、沸騰... 記事を見る »
使い方いろいろ! びん調理で五目のもと
2022年3月21日
使い方いろいろ! びん調理で五目のもと
干ししいたけやにんじん、油揚げなどが入った五目煮は、つくっておくと混... 記事を見る »
酒かすの上手な使い方、ご存じですか?
2022年3月19日
酒かすの上手な使い方、ご存じですか?
京都の老舗料亭の3代目、村田吉弘(むらた・よしひろ)さんの連載「だし... 記事を見る »
白いワタを食べる珍しいフルーツ、日向夏
2022年3月17日
白いワタを食べる珍しいフルーツ、日向夏
旬のフルーツは、味わいはより甘く、みずみずしく、種類もどんどん増えて... 記事を見る »
カッテージチーズをびんでつくろう
2022年3月16日
カッテージチーズをびんでつくろう
材料を詰めてびんごと煮るだけの「びん調理」で、カッテージチーズをつく... 記事を見る »

BOOK STANDプレミアム