ニュース
ブックスタンド ニュース~旬の出版ニュースから世の中を読み解く~
BOOKSTAND 出版ニュース
-
- 2022年7月4日
- イライラの原因は9割が蓄積疲労!? 元自衛隊メンタル教官が指南する"怒りのコントロール実践術"
- 社会に大きな混乱や変化をもたらした新型コロナウイルス感染症。そのせいで、うつやメンタル不調に陥った人も少なくないでしょう。 そしてもうひとつ、私たちの間に高... 記事を見る »
-
- 2022年6月30日
- 「推し」「沼」「待って無理しんどい」を英語でどう伝える? 推し活用語を網羅した単語・フレーズ集
- インターネットの発達により、今や日本にいてもグローバルな交流ができる時代です。ドラマ、アニメ、音楽、アイドル......あらゆるコンテンツが国境を超えてリアル... 記事を見る »
-
- 2022年6月28日
- 母親であることはなぜ苦しいのか? イスラエルの社会学者が23人の女性にインタビュー
- 「母性」という言葉を辞書で調べてみると、「女性に備わっている、子供を生み育てる資質」とあります。"女性は自身の中に母を内包している"という考えは古くから存在し... 記事を見る »
-
- 2022年6月23日
- 各世代の価値観をつかめば消費の未来が見えてくる!? 「ノスタルジー喚起」が効力を発揮するのは...
- おおむね10代から20代前半は人生のうちでもっとも多感な時期。このころに形成された趣味趣向や金銭感覚、恋愛観、結婚観は、一生を通して容易に変わることはありませ... 記事を見る »
-
- 2022年6月21日
- "メイク難民"必読! 現役美容部員が超実用的なメイクテクを解説した美容マンガ
- 「メイクが5年以上変わっていない」「最近、なぜだか今までのメイクが似合わない」「神コスメと言われるアイテム、いったいどれを選べばいいの?」。こうしたメイクの悩... 記事を見る »
-
- 2022年6月16日
- コロナ禍でも成長し続ける東京。大きなパワーを持つ理由と今後の姿を考察
- 2020年に発生した新型コロナウイルス感染症の大流行により、私たちの生活は大きく変わりました。緊急事態宣言に商業施設への営業自粛要請、イベントや競技の中止、教... 記事を見る »
-
- 2022年6月14日
- 悩みの多い20代後半をどう生きる? さまざまな分野で活躍する女性25人が語る体験談
- 人生という長い旅路の中で、なにかと迷うことが多い時期が20代後半。書籍『わたしたちが27歳だったころ 悩んで、迷って、「わたし」になった25人からのエール』... 記事を見る »
-
- 2022年6月10日
- 「ディープフェイク」にどう立ち向かえばいいのか? 政治的陰謀からフェイクポルノまで
- 「エイズは、アメリカ軍が黒人とゲイを殺害するために開発したウイルス」。これは1983年にロシア(旧ソ連)が流したニセ情報だ。現在は世界で数百万人、アフリカ系米... 記事を見る »
-
- 2022年6月8日
- 時代が変われば常識も変わる! 歴史を作ったトンデモ書籍の世界史
- 世界にはさまざまな書籍が溢れているが、どのような本がどのような評価を受けるのかは時代や文化圏によって異なる。かつての「良書」が「悪書」として扱われることもあれ... 記事を見る »
-
- 2022年6月6日
- 著者累計50万部超の人気予備校講師が送る、「歴史の本当の見方」が学べる本
- 人間の歴史とは戦いの積み重ね。およそ2500年の間、さまざまな国と国がぶつかり、勝負を繰り返してきた結果が、私たちがいま住んでいる世界ということになります。こ... 記事を見る »
-
- 2022年6月2日
- 映画の倍速視聴は作品に対する冒涜では? 現代の視聴スタイルから消費社会の実態を解き明かす
- 巷で増えている、映画や動画を早送りで観る人たち。現在、Netflixでは視聴する際に0.5倍、0.75倍、1倍(標準)、1.25倍、1.5倍と再生速度を選べる... 記事を見る »
-
- 2022年5月31日
- 長すぎる連休は精神崩壊を招く? 2000連休の日々をつづったノンフィクション
- 5月の大型連休が終わり、3週間と少しが過ぎました。「大型連休」と言っても長い人で10連休。「たいしたことはできなかった」「短すぎる」と嘆く声も聞こえました。し... 記事を見る »
-
- 2022年5月27日
- 北欧好きをこじらせてフィンランドで寿司職人!? 全力で夢を追いかける姿を描いたコミックエッセイ
- 「いつかフィンランドで働きたいから、寿司職人を目指す」――北欧好きが高じて、会社員生活のかたわら、寿司職人養成学校に通うことにした女性がいます。 それが北欧... 記事を見る »
-
- 2022年5月25日
- パクる、丸投げする、撤退する――ひろゆきが教える「ラクして成果を上げる抜け道」の見つけ方
- 匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者として知られる、「ひろゆき」こと西村博之さん。現在、テレビなどのメディアでは論破王として引っ張りだこですが、ひろゆきさん自身は... 記事を見る »
-
- 2022年5月23日
- 日本は睡眠不調の割合が世界一! 幸福度にも直結する「人生の快眠スキル」はどう手に入れる?
- 2017年の流行語大賞ベスト10のひとつにも選ばれた「睡眠負債」。現在、日本人の約4割は睡眠時間が6時間未満で、睡眠不足が慢性化して負債のように膨れ上がってい... 記事を見る »
バックナンバー
人気記事ランキング
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 髭男爵 山田ルイ53世のメールマガジン「貴族のメルマガ」
- 芸人・髭男爵が毎週1回にお届けするメールマガジン。メールマガジンでありながら、テキストのみならず、髭男爵の音声コンテンツなどをお届けしてまいります。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧
-
-
- 2022年7月4日
- 杉山すぴ豊の、アメキャラ映画パラダイス
- もうすぐ最終回! 夫で父のスーパーマンを描く心温まる家族の物語。『スーパーマン&ロイス』
-
-
-
- 2022年7月1日
- もやもやレビュー
- 現代女性を見事に切り取った!『わたしは最悪』
-
-
-
- 2022年6月30日
- 杉山すぴ豊の、アメキャラ映画パラダイス
- 78歳にして衰えないエネルギー! 『マーベラス』マーティン・キャンベル監督の映画づくりとは?
-