もやもやレビュー

夢の開拓からみるアメリカ。『ミナリ』

『ミナリ』 3月19日(金)より東宝シネマズシャンテほか全国ロードショー

ゴールデングローブ賞外国語映画賞を受賞した本作。アメリカの映画ながら韓国出身の家族が話の中心にあり、言語の多くが外国語(韓国語)ということで外国語映画という扱いになり物議を醸した。
アカデミー賞では6部門にノミネート、去年のパラサイトの勢いもありミナリがどこまで健闘するのかも今年のアカデミー賞の見所の一つとなるだろう。コロナウイルスの影響でイレギュラーに4月に開催されることとなったアカデミー賞。本作はアカデミー賞の開催前に日本の映画館で鑑賞可能な作品の『ノマドランド』と並んで注目作のひとつだ。

『ミナリ』サブ1.jpg

韓国人の家族がアメリカの広大な土地で成功を夢見てトレーラーハウス住まいを始める。母親と父親のけんかが絶えず心配そうな姉弟の4人家族の元へ、祖母を韓国から呼び寄せて始まる5人家族の生活。

教えの多い作品だった。なんと言っても、「先人の言うことはしっかりと聞くべき!」という教えが作品の随所から読み取れた。水脈を探るダウジングのような行為をする現地の人は最初はとても怪しく見えたが、本当に親切な人だった。現地の人の親切な教えには素直に耳を傾けるべきだろう。自然を相手にする仕事をする時にお金儲けのことばかり考えていたらうまくはいかないし、おいしい作物は育たない。自然との対話がどれほど大切なことか深く考えさせられる作品だった。

そして、本作の題名ともなっている『ミナリ』。これは、「セリ」というどこでも育つ雑草のような存在の植物だが、韓国では馴染みの深いキムチやチゲにも使われており誰もが口にする重要な食材のひとつだ。この題名の意味するところがラストの展開へと繋がり作品の奥深さが増す。脚本が上手い!
自然とともに暮らすということがどのようなことなのか。水、土、木、火それぞれのエピソードが作品のなかに盛り込まれている点はとても素晴らしく、ひとつひとつ考えることが多かった。自然とともに暮らす中で天候もポイントとなるが、「緑色の雲」がトルネードの前触れと近年噂されているということは日本ではあまり馴染みがなかったので勉強になった。

『ミナリ』サブ2.jpg

本作でもう一つポイントとなる「韓国教会」の存在。韓国では人口の3分の1がクリスチャンというほどキリスト教徒の割合は多い。キリスト教といっても宗派がたくさんあり、街中に教会がたくさんある。そして、私たちがイメージする罪の許しを請う場や天国へ行くために祈る場ではないのが韓国教会だ。韓国教会は頭が良くなりたいとかお金持ちになりたいという困り事や現実的なお願いをする場所として広く利用されている。その中でも海外にある韓国教会の存在は、その土地に住む人のコミュニティに入る第一歩として利用する人も多い。知らない土地での生活を順調にスタートするために必要な存在なのだ。
本作でも、友達も居ない見知らぬ土地での成功するかもわからないトレーラーハウス生活に不安な母親が、家族を引き連れて向かう先が韓国教会。どんな場所なのか知ってみると作品のみえかたも変わってくる。

アカデミー賞での受賞がどうなるのか注目を集める本作。どこにでも根付くミナリのようにだれの心にも寄り添う作品として一人でも多くの人に見てもらいたい作品がまた1本増えた。

(文/杉本結)

***

『ミナリ』サブ3.jpg

『ミナリ』
3月19日(金)より東宝シネマズシャンテほか全国ロードショー

監督:リー・アイザック・チョン
出演:スティーブン・ユァン、ハン・イェリ、アラン・キム、ノエル・ケイト・チョー ほか
配給:ギャガ

原題:Minari
2020/アメリカ/115分
公式サイト:https://gaga.ne.jp/minari/
©2020 A24 DISTRIBUTION, LLC All Rights Reserved.

« 前の記事「もやもやレビュー」記事一覧次の記事 »

BOOKSTAND

BOOK STANDプレミアム