【下北沢の本屋B&B イベントアーカイブ配信中】

下北沢の本屋B&Bで開催したイベントのうちいくつかのアーカイブ動画を販売しています。
http://bookandbeer.com/news/eventarchive-2/
それぞれに期間を設けておりますので、お見逃しなく。

BOOKSTAND 出版ニュース

雑誌『tattva』編集長・花井優太インタビュー「辺境から『宙吊りの問い』を投げかけた10冊の雑誌」(前編)
2025年7月12日
雑誌『tattva』編集長・花井優太インタビュー「辺境から『宙吊りの問い』を投げかけた10冊の雑誌」(前編)
雑誌『tattva』の最新号、vol.10「わたしたちが普段言葉にする本物について」が2025年7月発売になりました。ビジネス、アート、テクノロジー、カルチャー... 記事を見る »
「150%の確率でヤラれる」 命がけで歩いて取材した
2025年7月10日
「150%の確率でヤラれる」 命がけで歩いて取材した"世界の危険な街"の実態
 世界には、日本が承認しているだけでも195の国が存在する。海外旅行先として人気の国々がある一方で、治安などの問題から渡航に注意が必要な地域も多い。今回紹介する... 記事を見る »
小さな不調が積み重なる前に...... イギリス発
2025年7月8日
小さな不調が積み重なる前に...... イギリス発"一生使えるメンタルケア"ガイド
 今でこそカウンセリングやセラピーは日本でもメジャーになりましたが、日々のメンタルケアを自分でおこなうことができれば理想的です。皆さんにとっての「心の健康を保つ... 記事を見る »
「大麻グミ」「SNS密売」......元
2025年7月3日
「大麻グミ」「SNS密売」......元"マトリ"が語る、薬物汚染の実態と低年齢化の恐怖
 一般人が普通に生活していれば、あまり縁がないと思われる麻薬や覚醒剤、大麻などの違法薬物。しかし、ニュースでは芸能人が薬物使用で逮捕されたり、薬物所持の疑いで送... 記事を見る »
「塾なしで慶應・奨学金で海外大」も実現! 子どもの自主性を伸ばす教育法とは?
2025年7月1日
「塾なしで慶應・奨学金で海外大」も実現! 子どもの自主性を伸ばす教育法とは?
 もうすぐ始まる夏休み。もしお子さんに「夏休みの宿題、どれからやればいい?」と聞かれたら、どう返すのがよいでしょうか? 教育コンサルタントの岩田かおりさんの答え... 記事を見る »

NHK テキストVIEW

人気のスパイスカレーが簡単に! びん調理でキーマカレー
2022年3月22日
人気のスパイスカレーが簡単に! びん調理でキーマカレー
びんにひき肉とスパイス、みじん切りにした野菜を入れて加熱すれば、沸騰... 記事を見る »
使い方いろいろ! びん調理で五目のもと
2022年3月21日
使い方いろいろ! びん調理で五目のもと
干ししいたけやにんじん、油揚げなどが入った五目煮は、つくっておくと混... 記事を見る »
酒かすの上手な使い方、ご存じですか?
2022年3月19日
酒かすの上手な使い方、ご存じですか?
京都の老舗料亭の3代目、村田吉弘(むらた・よしひろ)さんの連載「だし... 記事を見る »
白いワタを食べる珍しいフルーツ、日向夏
2022年3月17日
白いワタを食べる珍しいフルーツ、日向夏
旬のフルーツは、味わいはより甘く、みずみずしく、種類もどんどん増えて... 記事を見る »
カッテージチーズをびんでつくろう
2022年3月16日
カッテージチーズをびんでつくろう
材料を詰めてびんごと煮るだけの「びん調理」で、カッテージチーズをつく... 記事を見る »

BOOK STANDプレミアム