形のいいカブを作るには?
- 撮影:栗林成城
春まきの小カブはみずみずしくてとっても柔らか。とう立ちしないように温度管理に注意しながら、形のよい小カブを目指しましょう。恵泉女学園大学人間社会学部教授の藤田 智(ふじた・さとし)さんに、育て方のポイントを教えてもらいました。
* * *
■春まきできるのは晩抽性(ばんちゅうせい)の品種
春まきは、花芽(はなめ)がつきやすいのが難点。花芽がつくと、“す”が入り、食味が悪くなります。花芽がつきにくい晩抽性の品種を選びましょう。余っているタネを使うときはタネ袋に書かれた適期をチェック。
■形のいいカブを作るには?
カブの形をよくするには、適切なタイミングで間引きをするのが重要! 間引きが遅くなると、カブらしい形に肥大しなくなります。また、土が乾燥した状態から急に雨がたくさん降ると、根が割れる裂根(れっこん)した状態に。まめな水やりをして、土が乾燥しないように注意しましょう。
■『NHK趣味の園芸 やさいの時間』2020年2・3月号より
* * *
■春まきできるのは晩抽性(ばんちゅうせい)の品種
春まきは、花芽(はなめ)がつきやすいのが難点。花芽がつくと、“す”が入り、食味が悪くなります。花芽がつきにくい晩抽性の品種を選びましょう。余っているタネを使うときはタネ袋に書かれた適期をチェック。
■形のいいカブを作るには?
カブの形をよくするには、適切なタイミングで間引きをするのが重要! 間引きが遅くなると、カブらしい形に肥大しなくなります。また、土が乾燥した状態から急に雨がたくさん降ると、根が割れる裂根(れっこん)した状態に。まめな水やりをして、土が乾燥しないように注意しましょう。
■『NHK趣味の園芸 やさいの時間』2020年2・3月号より
- 『NHK趣味の園芸やさいの時間 2020年 02 月号 [雑誌]』
- NHK出版
- >> Amazon.co.jp
- >> HMV&BOOKS