
2018年
-
第67回 『アベンジャーズ/エンドゲーム』予告編解禁! 気になるのは"かかし"
『アベンジャーズ/エンドゲーム』(『アベンジャーズ4』)の予告編が解禁になりました。興味深いというか興奮しっぱなしのシーンが炸裂なのですが、個人的に興味深かったのは、予告編の1分2秒目あたりの"かかし"なんです。
12/11 (Tue)-
-
第66回 アメコミ界のレジェンド、スタン・リー氏追悼
アメコミ界のレジェンド、スタン・リーさんが天に召されました。......杉山すぴ豊さんが語る、追悼・スタン・リーさん。
11/20 (Tue)-
-
第65回 DCヴィランの魅力が詰まったゲーム『レゴ(R) DC スーパーヴィランズ』
杉山すぴ豊さんのアメキャラ連載! 今月はゲームの話題。DCヴィランをモチーフにしたレゴのゲームは、秋の夜長にもぴったりです!
10/ 5 (Fri)-
-
第64回 あのプレデターがスクリーンに帰ってくる!『ザ・プレデター』
いよいよ今月、あのプレデターがスクリーンに帰ってくる「ザ・プレデター」が公開されます。この作品(シリーズ)についてはファ...
9/ 4 (Tue)-
-
第63回 サンディエゴ・コミコン(SDCC)レポート!
今年もサンディエゴ・コミコン(SDCC)に参加した杉山すぴ豊さん! 今回のMVPは、日本のあのアニメでした!
8/ 2 (Thu)-
-
第62回 今後のMCUに大きな影響を与える(!?)2018年公開の3本とは?
『ブラックパンサー』『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』『アントマン&ワスプ』。2018年公開のこの3作品が、今後のMCUに与えるであろう影響について、杉山すぴ豊さんが解説!
7/ 9 (Mon)-
-
第61回 9月公開『ザ・プレデター』に期待! シリーズを改めて振り返る!
人気SF映画シリーズの最新作『ザ・プレデター』が、9月に日米同時公開! 杉山すぴ豊さんが改めてプレデターシリーズを振り返ります!
6/16 (Sat)-
-
第60回 アメコミ・ヒーローの中で、アイアンマンとスパイダーマンが日本で人気な理由とは?
日本でも大人気のアメコミ映画。なかでも日本人に特に人気の高いのは、アイアンマンとスパイダーマン。それはなぜ!? 杉山すぴ豊さんが考察しています!
5/ 7 (Mon)-
-
第59回 思春期の映画体験のこと
杉山すぴ豊さんが語る、思春期に見た映画と、その後の映画人生との関係性について。
4/ 3 (Tue)-
-
第58回 アメリカでは社会現象に!公開中のマーベル映画『ブラックパンサー』がすごい!
アメリカでは社会現象的な大ヒットになっている映画『ブラックパンサー』。いったい何がすごいのか!? 杉山すぴ豊さんが語ります!
3/ 2 (Fri)-
-
第57回 GW公開!『レディ・プレイヤー1』の魅力を一挙紹介!
先日(2月1日)、東京・新宿の「VR ZONE SHINJUKU」で開催された映画『レディ・プレイヤー1』のPRイベント...
2/ 5 (Mon)-
-
第56回 2018年は、これからのアメコミ映画を担う1年!?
杉山すぴ豊さんが、アメコミ映画における「2018年」という年の重要性を語る! 読めば絶対ワクワクする、アメコミファン必読コラムです!
1/ 2 (Tue)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年3月31日
- もやもやレビュー
- ニュースを見ていると頭をよぎる『合衆国最後の日』
-
-
-
- 2025年3月28日
- もやもやレビュー
- シンデレラストーリーの裏に潜む"現実"『ANORA アノーラ』
-
-
-
- 2025年3月28日
- もやもやレビュー
- 批判が集まる実写版『白雪姫』、もう一度鑑賞したいと思ったワケ
-
-
-
- 2025年3月27日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『spring』――稀代の舞踊家にして振付家。ひとりの天才を多角的な視点から描いた長編バレエ小説
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- 2025年3月25日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『死んだ山田と教室』――事故死した山田が教室のスピーカーから蘇った!? 笑いとせつなさが輝く青春小説
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- 2025年3月21日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『小説』――なぜ私たちは読むのか? 「小説は何か」という真理を解き明かす壮大な読書体験がここに。
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧