
2019年1月
-
VOL.51 遠山景織子さん(女優)
とあるバーを舞台に、2人だけの女子会が開かれるシーンから始まる"ドタバタコメディ"『お口の濃い人』。主演の遠山景織子さんに裏話から、個人的にお好きな映画や影響を受けた俳優さんについてまで、たっぷりお話を伺ってきました!
12/ 5 (Thu)-
-
VOL.50 瀬々敬久監督
10月18日に公開されたばかりの映画『楽園』。吉田修一の短編集「犯罪小説集」の一部を、『64-ロクヨン-』シリーズの瀬々敬久監督が映画化しています。映画公開にあわせて、瀬々監督にお話を伺ってきました!
10/18 (Fri)-
-
VOL.49 石川慶監督
史上初の直木賞&本屋大賞をW受賞し、映像化不可能とまで言われていた傑作小説「蜜蜂と遠雷」がついに実写映画化! 石川監督に本作製作にあたっての裏話や好きな映画についてお伺いしてきました!
10/ 4 (Fri)-
-
VOL.48 玉城ティナさん(女優)
蜷川実花監督の最新作『Diner ダイナー』。本作のヒロイン、カナコを演じた玉城ティナさんにインタビュー。撮影時のエピソードや好きな映画について伺ってきました!
6/28 (Fri)-
-
VOL.47 加藤諒さん(俳優)
1978年の連載開始から40年以上も愛され続けているギャグ漫画「パタリロ!」。舞台版に続いて主人公パタリロを演じた加藤諒さんにお話をお伺いしてきました!
6/25 (Tue)-
-
VOL.46 中野量太監督
宮沢りえ主演映画『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016年)の中野量太監督。最新作は認知症がテーマ。作品にかけた思いから、影響を受けた作品まで、ご本人にお話を伺いました!
5/17 (Fri)-
-
VOL.45 李鳳宇さん(映画プロデューサー)
『シュリ』(2000年)、『JSA』(2001年)をヒットさせ、韓流ブームの火付け役と呼ばれる李鳳宇映画プロデューサー。最新作『あの日のオルガン』の公開を控えた李さんに、映画作りのことや好きな映画のことなど、たっぷりお話を伺いました!
2/20 (Wed)-
-
VOL.44 筧 昌也監督
板羽皆の人気マンガ『トラさん』が、完全実写映画化! 筧昌也監督に撮影エピソードのほか、影響を受けた映画についてたっぷりお話をお伺いしてきました!
2/14 (Thu)-
-
VOL.43 中江裕司監督
沖縄を舞台にした映画『ナビィの恋』や『ホテル・ハイビスカス』で知られる中江裕司監督。最新作のドキュメンタリー映画『盆唄』の見どころから好きな映画まで、お話をうかがいました。
2/12 (Tue)-
-
VOL.42 藤井道人監督
俳優・山田孝之が裏方に徹し全面プロデュースした映画『デイアンドナイト』が、いよいよ1月26日(金)から公開。本作の監督を務めた藤井道人さんに、作品にかけた思いなどを、じっくりお伺いしてきました!
1/21 (Mon)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年3月28日
- もやもやレビュー
- シンデレラストーリーの裏に潜む"現実"『ANORA アノーラ』
-
-
-
- 2025年3月28日
- もやもやレビュー
- 批判が集まる実写版『白雪姫』、もう一度鑑賞したいと思ったワケ
-
-
-
- 2025年3月26日
- もやもやレビュー
- 不朽の名作ホラーの50年後が舞台『エクソシスト 信じる者』
-
-
-
- 2025年3月27日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『spring』――稀代の舞踊家にして振付家。ひとりの天才を多角的な視点から描いた長編バレエ小説
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- 2025年3月25日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『死んだ山田と教室』――事故死した山田が教室のスピーカーから蘇った!? 笑いとせつなさが輝く青春小説
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- 2025年3月21日
- 【「本屋大賞2025」候補作紹介】『小説』――なぜ私たちは読むのか? 「小説は何か」という真理を解き明かす壮大な読書体験がここに。
- BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2025...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧