肩こりには肩甲骨を動かすストレッチが効果的

イラスト:Shu-Thang Grafix
多くの人が悩まされている肩こり。「押したりもんだりしても、その場しのぎ。どうすればいいの?」と思っている人もいるでしょう。そんなときに効果的なのが、肩甲骨の動的ストレッチ。ふだんの生活習慣が影響して動きにくくなった肩甲骨を、動かしてほぐす方法です。コチコチだった肩周辺の筋肉が柔らかくなったら……。今までの悩みがうそのように消えますよ! フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんに、動的ストレッチのメリットを伺いました。

* * *


■肩甲骨を動かさない生活が肩こりの原因!?

肩甲骨は、背中に羽のようについている平らな骨です。この骨は、腕や背中の動きに合わせて上下、左右に動いたり、回旋したりします。しかし、デスクワークなどで腕の位置が固定された状態が続くと、ガチッと固まって動かなくなり、その結果、血行が悪くなって肩まわりがこってしまうのです。それを解消するためには、肩甲骨を動かすのがいちばん。テキストではその動かし方を紹介しています。

■動的ストレッチで肩こりをすっきり解消!

同じ動きを何度も繰り返して行う動的ストレッチを行うと、どんな変化が起きるのでしょうか。まず、動かしている筋肉の温度が上がり、関節の動きも滑らかになります。血流もよくなり、体が温まるので、さらに体を動かしやすくなるという好循環に。初めは動かしづらくても、やっていくうちに体がすっきりするのを感じるはずです。ランニングの前に行うと腕を振りやすくなるので、ぜひ取り入れて。
■『NHK趣味どきっ! 続・体が硬い人のための柔軟講座』より

NHKテキストVIEW

続・体が硬い人のための柔軟講座 (NHK趣味どきっ!)
『続・体が硬い人のための柔軟講座 (NHK趣味どきっ!)』
中野ジェームズ修一
NHK出版
1,210円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> HMV&BOOKS

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム