生地が膨らみにくい、焼き色がうまくつかない……パンづくりのQ&A

手づくりベーグルはいかが?
パンをつくってみて気になるあんなこと、こんなこと。わき出る疑問をパン教室を主宰する遊佐晶子(ゆさ・あきこ)さんにぶつけてみました。

* * *





■Q 焼いたパンのおいしい食べ方はありますか?

A 温め直しをするのがおすすめです。コッペパン、ベーグル、クロワッサンは、オーブントースターを2 分ほど温めてから30 秒焼き、加熱を止めてそのまま2分おいて余熱で温めましょう。あんパン、クリームパンは、600W の電子レンジに20 秒かけます。

■Q パンは冷凍できますか?

A できます。焼いてから時間がたつと、だんだん生地が堅くなるので、すぐに食べない分は早めに冷凍しましょう。ラップに包み、冷凍用ポリ袋に入れて冷凍庫へ。自然解凍させてから、温め直しをします。

■Q 生地が膨らみにくい感じがします

A 室温が低いと、生地の膨らみは遅くなります。今回のレシピは室温25℃くらいを想定していますが、もっと室温が低い場所や寒い季節につくる場合は、成形後に休ませる時間を長くするか、熱湯&ポリ袋であったか発酵法(下記参照)を試してみてください。また、生地にかけたぬれ布巾が乾いてしまうと、湿度が維持できず膨らみにくくなります。エアコンがあたる場所など、乾燥しがちな場所に置かないようにしましょう。

寒い時期におすすめ! 熱湯&ポリ袋であったか発酵法


成形した生地を天板にのせて休ませる際に、1L分の熱湯を耐熱のカップなどに分けて入れ、天板とともに大きなポリ袋に入れて口をとじ、20 分おきます。湯をカップに分けるのは、天板を囲むように置くため。こうすると全体が温まります。



■Q 焼き色がうまくつかないときはどうしたらよいですか?

A オーブンの機種によって、焼き上がりに多少の差は出ます。一度レシピどおりに焼いてみて、オーブンのくせを知り、温度調整してみましょう。もしも焼き色が薄かった場合は、次から10℃上げ、焦げるようなら10℃下げてみてください。また、設定温度を維持するために、庫内の開け閉めを手早くすることも大切です。
※テキストにはコッペパンやあんパン、ベーグルなど、遊佐さんのパンレシピを掲載しています。
■『NHK趣味どきっ! もっと知りたい! つくりたい! パンのある幸せ』より

NHKテキストVIEW

もっと知りたい!つくりたい! パンのある幸せ (NHK趣味どきっ!)
『もっと知りたい!つくりたい! パンのある幸せ (NHK趣味どきっ!)』
ひの ようこ,遊佐 晶子
NHK出版
1,188円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> HMV&BOOKS

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム