もやもやレビュー

【無観客! 誰も観ない映画祭】第14回『ニンジャリアン』

ニンジャリアン [DVD]
『ニンジャリアン [DVD]』
ジャック・パランス,マーティン・ランドー,ネヴィル・ブランド,キャメロン・ミッチェル,タラ・ナッター,スー・アン・ランドン,ラリー・ストーチ,ラルフ・ミーカー,グレイドン・クラーク
ランコーポレーション
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HMV&BOOKS

『ニンジャリアン』
1979年・アメリカ・96分
監督/グレイドン・クラーク
脚本/リン・フリーマン、ダニエル・グロドニック、スティーブ・マシス、ベン・ネット
出演/ジャック・パランス、マーティン・ランドー、キャメロン・ミッチェル、タラ・ナッター、スー・アン・ランドン、ネヴィル・ブランドほか
原題『WITHOUT WARNING』

***

 レンタルビデオ時代にB級C級映画マニアから支持された『ニンジャリアン』。現在は、1986年に船井電機から発売されたVHSより7分長いDVDで鑑賞できます。1987年にテレビ東京の木曜洋画劇場で放送された時には『吸血エイリアン 宇宙からの警告』というタイトルでした。原題の『WITHOUT WARNING』(警告なし)から付けたのでしょうが、真逆の意味になっていますね(笑)。それに『ニンジャリアン』の方が圧倒的にソソリます。

ニンジャリアン.jpgVHS版『ニンジャリアン』(筆者私物)

 エイリアン+忍者でニンジャリアン。これは「J(ジャパニーズ)ホラーの父」と呼ばれる鶴田法男が、船井電機の正社員時代に命名したものです。『ほんとにあった怖い話』シリーズなどで日本のホラーシーンをリードした鶴田監督は、『回路』(01年)の黒沢清や『呪怨』(04年)の清水崇などに影響を与えました。なぜ忍者かって? これから解説していきましょう。

 まず森で3人のハンターが襲われます。藪の中から「キュルキュルキュル」と音を立て、手裏剣みたいな物体がフリスビーのように回転しながら飛んできます。毛が生え中央に牙が円形に並ぶマンジュウヒトデみたいな奴が、ハンターの首筋にピタッと引っ付き、体から伸ばしたミミズのような管を肌に食い込ませ血を吸います。まだ姿を見せませんが、ってビデオジャケットでバレバレのエイリアンが投げているのです。武器はきっと生物なのでしょう、仮に「ヒトデ手裏剣」とでも呼んでおきます。3人の中には、アクション映画や蜂パニック映画『スウォーム』(78年)などに出演したイケオジのキャメロン・ミッチェルがいて、開始数分で死ぬ無駄遣いぶりが贅沢でした。

 この森にグレッグ、トム、ベス、サンディという4人の若者が遊びにやってきます。ガソリンスタンドでトイレに行くと、見覚えのある険しい顔をしたオヤジが現れます。ヒッチコック作品『北北西に進路を取れ』(59年)、『スパイ大作戦』(66~69年)、『スペース1999』(75~77年)などに出演したマーティン・ランドーでした。『エド・ウッド』(94年)ではドラキュラ俳優のベラ・ルゴシを演じてアカデミー助演男優賞を受賞したスターです。

 さらにスタンドの強面店主テイラーは、名作西部劇『シェーン』(53年)でシェーンの敵役を演じたジャック・パランス。『シティ・スリッカーズ』(91年)ではアカデミーとゴールデングローブ賞の助演男優賞をダブル受賞した名脇役ですが、予算のレベルで仕事を選ばないプロフェッショナルです。低予算映画の本作では、制作費の半分が両名のギャラでした。

 若者らはテイラーの「湖には行くな」という忠告を聞かず、湖に飛び込んで大はしゃぎです。だがトムとベスのカップルが行方不明となり、2人を捜すグレッグとサンディは水道局の管理小屋を発見。中に入ってみると、冒頭のハンター3人、トムとベスが死体で吊るされていました。悲鳴を上げて車に駆け込むと、「キュルキュルキュル」とヒトデ手裏剣が飛んできてフロントガラスにペタッ。でもワイパーを動かすとヒトデ手裏剣はポロッと簡単に落ちました(笑)。

 村の居酒屋に飛び込んだ2人が事件を報告すると、店のママが警察に通報してくれました。ざわつく店内にはテイラーとトイレで会ったオヤジもいます。オヤジは戦争で精神が病んだベトナム帰還兵で、皆から「軍曹」と呼ばれていました。軍曹は「エイリアンを必ず捕まえてやる!」と、正体不明の敵をエイリアンと決めつけ(当たってるけど)ヤル気満々です。その様子に「女を怖がらせるんじゃない」となだめる猟奇的な面構えのジイサンは、トビー・フーパー監督『悪魔の沼』(76年)で、客をペットのワニに食わせる狂ったモーテルの主人ジャッドを演じたネヴィル・ブランド! どの口が言うか、って感じです。

 そんな緊張に包まれた店内に誰かが入ってきたので、驚いた軍曹がとっさに発砲してしまいます。通報を受けてやってきた保安官でした。すると軍曹はグレッグとサンディに「お前らが来たせいだ」とムチャクチャ言います。テイラーは2人に小屋を案内させ「ここはエイリアンの食糧貯蔵庫だ」と解釈し待ち伏せします。そこへヒトデ手裏剣が飛んできますが、これまでの日中と違って夜なので手裏剣の輪郭が光っているのが親切です。テイラーは足に付着したヒトデ手裏剣をナイフで削ぎ落とし、自宅に戻ってガラス瓶の中へ入れニヤ~(意味不明)。

 その隙に逃げていたグレッグとサンディの前にパトカーが到着します。ホッとしたのも束の間、運転席には軍曹! 大胆にも警察車両を盗んできた軍曹は2人をエイリアンだと思い込んでいて「お前らは地球に何をしに来た」と銃を突き付けます。2人は無人の家屋に逃げ込みますが、残り15分になってようやく姿を現したニンジャリアン(観る前から知ってるけど)にグレッグが殺されてしまいます。

 そこへテイラーが来て「奴らがやっているのは侵略じゃなくてスポーツハントだ」と、ダイナマイトを仕掛けた小屋にニンジャリアンを誘い込みます。すると軍曹も現れテイラーに「奴の体を盗んだな」とメンドくさい! 「お前が指揮官か?」と迫る軍曹に、ニンジャリアンは華麗なフォームでシュッシュッとヒトデ手裏剣を二連発。軍曹死亡! 応戦するテイラーもニンジャリアンのヒトデ手裏剣に深手を負います。「君がやるんだ」とテイラーはサンディにダイナマイトの起爆スイッチを託したかと思うと、ロッキーの「エイドリア~ン!」のように「エイリア~ン!」と叫びながらニンジャリアンに突進! これから観る人のためにクライマックスは省略しますが、最後に「ウイ・アー・ノット・アローン」とどこかで聞いたような台詞で締め括られます。

 地球で人間狩りを楽しむ宇宙人。まるで『プレデター』(87年)みたいですが、ニンジャリアンに扮したのは何とそのプレデターを演じたケヴィン・ピーター・ホールでした。低予算映画の達人グレイドン・クラーク監督は、なんでも『ニンジャリアン』のリメイクを温め続けているという噂もありますが......監督、もう大丈夫です!

(文/シーサーペン太)

We are not alone...

宇宙人に取り憑かれた友人のイラストレーター、エモリハルヒコがエイリアンのソフビを制作して発売しました。

エモリハルヒコ.jpg

この3体及びエモリハルヒコの創造した宇宙人の解説はここで!
https://uchujin.jimdofree.com/
「キャラクター1へ」「キャラクター2へ」
などのアイコンをクリックすると各宇宙人のイラストと解説が見られます。

【著者紹介】
シーサーペン太(しーさー・ぺんた)
酒の席で話題に上げても、誰も観ていないので全く盛り上がらないSF&ホラー映画ばかりを死ぬまで見続ける、廃版VHSビデオ・DVDコレクター。「一寸の駄作にも五分の魂」が口癖。

« 前の記事「もやもやレビュー」記事一覧次の記事 »

BOOKSTAND

BOOK STANDプレミアム