もやもやレビュー

マーティン・スコセッシが描く電流戦争 『エジソンズ・ゲーム』

エジソンズ・ゲーム(字幕版)
『エジソンズ・ゲーム(字幕版)』
ベネディクト・カンバーバッチ,マイケル・シャノン,トム・ホランド,ニコラス・ホルト,マイケル・ミトニック,アルフォンソ・ゴメス=レホン
商品を購入する
>> Amazon.co.jp

トーマス・エジソンと言えば「発明は99%の努力と1%のひらめきである」との発言とともに、あまりにも有名な人物である。蓄音機や白熱電球、映写機など、きりがないほどのアイディアを形にし、生涯で1,300もの発明品を生み出した発明王。80歳過ぎても日に16時間は働き、500万枚ものメモを残していたというから、そのバイタリティーと発明魂には恐れ入る。

伝記に登場する偉人としても馴染み深いエジソンだが、偏屈で傲慢な側面はそこまで描かれていないように思う。起業家、実業家でもあった彼には敵も多く、悩みに事欠かなかった。功績のなかには改良発明(1からつくったわけではないが、改良を施したもの)も多いと言われており、実際、生涯で1000にも及ぶ訴訟を起こされている。本作『エジソンズ・ゲーム』は、電気の利権を巡るビジネスバトルを描いた作品。偉人は偉人らしく万物に優しく、なんてことは毛頭ない人間臭いエジソンを目撃できる。

映画の冒頭。すでに蓄音機を発明し、地位を確立しているエジソン。白熱電球を実用化し、各家庭に電気を届けるため発電所を建設していくのだが、これに異を唱えたのが実業家で発明家でもあったウエスティングハウスと天才電気技師ニコラス・テスラ。エジソンの「直流」に対し、変圧器を介した「交流」送電ならコストも抑えられ効率も上がると主張するテスラ。ネガティブキャンペーンを展開するなど、エジソンが"いい人"に描かれていないのが良い。ちなみにニコラス・テスラを主人公に描いた作品『テスラ・エジソンが恐れた天才』( 2020)もあるので、それを見たらこの対決の印象がまた変わりそうである。

(文/峰典子)

« 前の記事「もやもやレビュー」記事一覧次の記事 »

BOOKSTAND

BOOK STANDプレミアム