夢へ向かう人に使って欲しいセリフ。『トゥルーマン・ショー』
- 『トゥルーマン・ショー(通常版) [DVD]』
- パラマウント ジャパン
- >> Amazon.co.jp
- >> HMV&BOOKS
トゥルーマンという青年の生活が、人気テレビ番組として24時間全世界で生中継されていた...そんな異色作で大ヒットをかました90年代の名作『トゥルーマン・ショー』。トゥルーマンは「いつかフィジー島へ行きたい」という夢を抱きながら毎日過ごしているごく普通の青年。そんな夢を追いかける彼の言葉は、ポジティブで背中を押してくれるものばかり。今回はトゥルーマンのセリフを抜粋してみました。
①夢に向かう人にぴったりな感情表現。
"Don't you ever get antsy? Itchy feet?"
(じっとしてられないってことない?足が痒くなるとか)
解説: "antsy"は、「じっとしていられない」や「そわそわする」という意味で使える形容詞。しかし「性的にムラムラする」という意味もあるので、この単語を使うときは前後のコンテクストに注意してください。
②臨時収入にウキウキ!
"Bonus time is just around the corner."
(ボーナスタイムはすぐそこだ!)
解説:"just around the corner"は直訳すると「角を曲がったところ」ですが、「すぐそこ」「すぐ間近に」という意味で使うこともできます。
③決断の日が近づくとテンション上がる。
"It would be an adventure!"
(きっと冒険になるぞ!)
解説:"It would be~"は日常英会話でかなり使えるフレーズ。「それは〜になるだろう」という100パーセント言い切ることはできないけど、こうなるだろうというときに使えます。
④確信はないけど、何か人生に大切なものに気づいてしまったときは。
"I'm onto something, something big!"
(なにか大きなことに気づいてしまったかもしれない!)
解説:"be onto something"は何かに気づいたり、いい結果に導かれる状況にいるということを指しています。
⑤挨拶はポジティブライフを送るのに必要なものの一つ。
"Good morning, and in case I don't see ya, good afternoon, good evening, and good night!"
(おはよう!会えないときのためにこんにちは、こんばんは、そしておやすみなさい!)
解説:本作の一番の名言であるこのセリフ。"in case"は「念のため」という意味で使うことができます。
⑥あとは行動あるのみ。
"Early bird gathers no moss. Rolling stone watched the warm, right?"
(朝早い鳥に苔は生えず、転がる石は虫を見る、だろ?)
解説:このセリフはプラス思考なことわざがミックスされたもの。一つ目は "The Early bird get the worm"。これは「朝早い鳥は虫を得る」という意味で、日本ではいう「早起きは三文の得」。二つ目は "A rolling stone gathers no moss"「転がる石には苔は生えぬ」。「常に行動している人は新鮮である」という意味です。
⑦テンションが上がりすぎたら、一旦冷静に。
"I'm sorry. I don't know what got into me."
(ごめん。何が俺を変にさせたのかわからないんだ)
解説:"got into someone"は、誰かがいつもと違う振る舞いだったり、様子が変だったとき「いつもと違うね」という意味で使われます。
⑧悩んでも一旦落ち着くのがベスト。
"I think I'm mixed up in something."
(俺は今混乱していると思う)
解説:"mixed up"は「混乱させられる」「取り間違えられる」「(ややこしいことに)巻き込まれる」と様々な意味があります。
ジム・キャリーの迫真の演技にも注目して欲しい感動名作。きっと、プラス思考になれること間違いなしです!
(文/トキエス)