林漢傑七段に学ぶ基本死活──いつの間にか接近戦が得意に?
- 撮影:小松士郎
10月から「囲碁フォーカス」の司会を務めるのは、棋士の林漢傑七段と戸島花さん。9月までの半年間で、序盤での価値の見極め方を学んできた戸島さん。いちばんの苦手分野である死活をいよいよ学びます。初段になるためには必ず押さえておきたい基本死活。実は、いくつかの型を覚えておくと、いろいろな場面で応用できるのです。
■基本死活を学び接近戦に強くなろう!
4月からの半年間、小松英樹九段のもとで苦手としてきた定石や戦い方・守り方など、碁盤全体を見て判断する力を学んできた戸島花さん。「何が何でも初段になる!」と心に決めてはいるものの、まだ自信を持てていない様子です。戸島さんに足りないものとは…?
戸島「これまでの1年半で4人の先生方に教わってきて、囲碁の考え方はかなり吸収してきたつもりです。先生方も、勘がいい!と褒めてくれました(笑)。でも、何かが足りないと思うんです…」
林「花ちゃんはまだ、いちばん苦手としているものを克服できていませんよね。足りないものは、それです」
戸島「接近戦ですね…。いつまでたっても、これだけは駄目なんです。どうしたらいいんでしょうか?」
林「ズバリ言いますと、基本死活が全くできていないことが、接近戦に弱い原因です」
戸島「…やはり。これまで、死活からは完全に逃げてきました。それでここまで打てるようになったんですから、すごくないですか?(笑)」
林「開き直りましたね(笑)。確かに死活を勉強せずにここまで打てるのは、すごいことです。でも、死活を避けていては、これより上には絶対に行けません!」
戸島「詰碁の本はたくさん持っています。でも、なかなか集中して読む時間が取れなくて…」
■応用できる基本型を覚えよう
林「これから6か月間、実戦で必ず現れる基本死活を集中的に身に付けていただきます。といっても意外に簡単ですので、肩肘を張らず気楽にやっていきましょうね」
戸島「え? 簡単なんですか? コツとかありますか?」
林「まずは1図を見てください。隅の黒は、このままで生きているでしょうか?」
戸島「えーと…、スペースが広そうなので、生きていると思います」
林「では2図。隅の黒を取る手が分かりますか?」
戸島「…ハネ?」
林「やはり、基本死活はまだまだのようですね(笑)。まずはこの2つの基本型をきっちりマスターすることから始めてみましょう。実はこの2つ、ほかの死活にもかなり応用できるので、これから何度も目にすることになるはずですよ。このように、毎週少しずつ基本型をマスターしていけば、徐々に死活への理解度が上がってくるはずです。そしていつの間にか、接近戦が得意になっていると思いますよ」
戸島「分かりました! カンカン先生を信じてついていきます!」
楽しく分かりやすい、カンカン先生の基本死活講座。これから6か月間、戸島さんと一緒に学んでいきましょう!
■『NHK囲碁講座』2015年10月号より
■基本死活を学び接近戦に強くなろう!
4月からの半年間、小松英樹九段のもとで苦手としてきた定石や戦い方・守り方など、碁盤全体を見て判断する力を学んできた戸島花さん。「何が何でも初段になる!」と心に決めてはいるものの、まだ自信を持てていない様子です。戸島さんに足りないものとは…?
戸島「これまでの1年半で4人の先生方に教わってきて、囲碁の考え方はかなり吸収してきたつもりです。先生方も、勘がいい!と褒めてくれました(笑)。でも、何かが足りないと思うんです…」
林「花ちゃんはまだ、いちばん苦手としているものを克服できていませんよね。足りないものは、それです」
戸島「接近戦ですね…。いつまでたっても、これだけは駄目なんです。どうしたらいいんでしょうか?」
林「ズバリ言いますと、基本死活が全くできていないことが、接近戦に弱い原因です」
戸島「…やはり。これまで、死活からは完全に逃げてきました。それでここまで打てるようになったんですから、すごくないですか?(笑)」
林「開き直りましたね(笑)。確かに死活を勉強せずにここまで打てるのは、すごいことです。でも、死活を避けていては、これより上には絶対に行けません!」
戸島「詰碁の本はたくさん持っています。でも、なかなか集中して読む時間が取れなくて…」
■応用できる基本型を覚えよう
林「これから6か月間、実戦で必ず現れる基本死活を集中的に身に付けていただきます。といっても意外に簡単ですので、肩肘を張らず気楽にやっていきましょうね」
戸島「え? 簡単なんですか? コツとかありますか?」
林「まずは1図を見てください。隅の黒は、このままで生きているでしょうか?」
戸島「えーと…、スペースが広そうなので、生きていると思います」
林「では2図。隅の黒を取る手が分かりますか?」
戸島「…ハネ?」
林「やはり、基本死活はまだまだのようですね(笑)。まずはこの2つの基本型をきっちりマスターすることから始めてみましょう。実はこの2つ、ほかの死活にもかなり応用できるので、これから何度も目にすることになるはずですよ。このように、毎週少しずつ基本型をマスターしていけば、徐々に死活への理解度が上がってくるはずです。そしていつの間にか、接近戦が得意になっていると思いますよ」
戸島「分かりました! カンカン先生を信じてついていきます!」
楽しく分かりやすい、カンカン先生の基本死活講座。これから6か月間、戸島さんと一緒に学んでいきましょう!
■『NHK囲碁講座』2015年10月号より
- 『NHK 囲碁講座 2015年 10 月号 [雑誌]』
- NHK出版 / 545円(税込)
- >> Amazon.co.jp