すべての土台は尻にあり

イラスト:Shu-Thang Grafix
姿勢を保つのがつらい、歩くとすぐに疲れてしまう……。そんな人は、お尻の筋肉に注目しましょう。お尻は、肩や腰のように硬さを実感することは難しいですが、実は柔軟性が低下しやすい部分です。しかも、骨盤を安定させる役割を果たすので、最もケアしなければいけません。お尻の筋肉の重要性を、フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんに教えてもらいました。

* * *


■お尻の筋肉は体の安定に欠かせません。

上半身と下半身のつなぎ目にあるのが骨盤。この骨盤を下と横からグッと支えているのがお尻の筋肉です。立ったり座ったりするときに、お尻の筋肉がしっかりしていないと、上半身も下半身もグラグラしてしまいます。その状態が続くと、肩こりや腰痛、関節痛など、体にさまざまなトラブルが起きてしまう可能性が。逆にいえば、お尻の筋肉を動かしやすくしておけば、快適に生活できるということなのです。
 

■ストレッチだけでなく筋トレもプラスして

運動不足で脚を動かしていない人は、お尻の筋肉が硬くなりがち。まずはストレッチをして柔軟性を取り戻すことが重要ですが、それだけでは体を安定させることができません。ストレッチに加えて行ってほしいのが、お尻の筋トレ。苦手な人もいるかもしれませんが、最初は少ない回数からでもいいので、ぜひトライしてみてください。立つ、歩くなどの日常動作がぐんとラクになりますよ。
※テキストでは中臀筋(ちゅうでんきん)、大臀筋、大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)を伸ばして鍛えるトレーニングを紹介しています。
■『NHK趣味どきっ! 続・体が硬い人のための柔軟講座』より

NHKテキストVIEW

続・体が硬い人のための柔軟講座 (趣味どきっ!)
『続・体が硬い人のための柔軟講座 (趣味どきっ!)』
NHK出版
1,188円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> HMV&BOOKS

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム