畝の高さは臨機応変に!

10cm以上の髙畝 撮影:編集部
畝の高さは作る野菜や、土の質によって高さを変えることが重要です。体験農園園主で東京都指導農業士の加藤正明(かとう・まさあき)さんに解説してもらいました。

* * *


■壱 野菜によって高さを変える!

畝(うね)には高さによって、高畝(たかうね/高さ10cm以上)と平畝(ひらうね/高さ10cm未満。一般的な畝)があります。畝を高くすることによって水はけがよくなるため、乾燥を好むトマトやスイカ、カボチャなどは高めの畝で育てると生育がよくなります。一方、水を好むサトイモやナス、タネまき後の保湿が重要なニンジンなどは、平畝にすると土が乾燥しにくくなり、収穫量のアップが期待できます。

■弐 土質によって高さを変える!

粘土質で水はけの悪い畑では、平畝向きの野菜でも10cm以上の高畝にするとよいでしょう。雨後の土の乾きが早くなり、野菜の根が呼吸できずに根腐れするのを防ぐことができます。一方、水はけがよく乾きやすい畑では、高さ10cm未満の平畝にすると、乾燥を防ぐことができます。同じ畑でも水はけの悪い場所や乾きやすい場所があるので、よく観察して高さを決めるとよいでしょう。
■『NHK趣味の園芸 やさいの時間』2018年4・5月号より

NHKテキストVIEW

NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2018年 04 月号 [雑誌]
『NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2018年 04 月号 [雑誌]』
NHK出版
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HMV&BOOKS

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム