
2017年8月
-
2030年に現実になるかもしれない『デイ・アフター・トゥモロー』
「2030年、世界は氷河期に突入する」......なかなか信じられない人も多いハズ。そんな方にぜひ観てもらいたいのが、今から10年以上も前に公開された『デイ・アフター・トゥモロー』です。
8/31 (Thu)-
-
心温まりたい人は必見です『ハッピーエンドが書けるまで』
他人との関わりが少なくなりがちな現代社会ですが、せめて家族や近しい人とは心通った関係でありたい。そう思わせてくれる本作です。
8/25 (Fri)-
-
怒りが沈まない時の処方箋!? 『あなたを抱きしめる日まで』
「赦す」という行為、実は相手にとっては最も重いパンチだったかもしれません。
8/24 (Thu)-
-
鑑賞すること自体が"受難"。『受難』
映画の場面などの意味を考えることは、映画の楽しみの一つであろう。あれこれと友人や同好の士と語らう、また楽しからずや。
8/21 (Mon)-
-
くだらない会話は、絶妙な掛け合いで面白くなる。『セトウツミ』
この世には、一つも笑えないものと、掛け合いが絶妙で思わず笑ってしまう二種類の"くだらない会話"があると思います。自分の繰り広げる会話が前者だと思うなら、いつまでも観続けられる"くだらない会話"だけで構成された映画『セトウツミ』をチェック!
8/18 (Fri)-
-
ナマハゲ効果は万国共通。『クランプス 魔物の儀式』
手が焼ける子どもを一発で黙らしてくれるナマハゲのような"親の味方モンスター"、実は海外にも存在していました。映画『クランプス 魔物の儀式』はクリスマスに姿を現すモンスターのお話。
8/17 (Thu)-
-
『ニュースの天才』 スクープという記者の病
ニュースを扱うライターや記者にとって、スクープとは自らの存在価値であったり出世するための必須条件であったり、各人にとって理由は様々だが大多数にとって「何としても獲りたいもの」であるのは間違いない。
8/15 (Tue)-
-
そうだ、変人になろう。『くもりときどきミートボール』
子供に「変人になろう!」という教育をしたいパパやママにオススメなのがアニメ映画『くもりときどきミートボール』。世界中で愛された児童書が原作です。
8/14 (Mon)-
-
あの子もきっと気に入る個性派ラブコメ『デリカテッセン』
個性がピリリと効いていて、男女ともに楽しく見られる一本としてオススメしたいのが『デリカテッセン』。突然何を言い出すのかと不快に思うかもしれないが、カニバリズムをこんなにもキュートに仕上げた映画はきっと他にはないと思う。
8/ 4 (Fri)-
-
『アオハライド』 中年が青春ラブストーリーを観ると死ぬ
いわゆる恋愛映画の楽しみ方が分からない。鏡を千回眺めても自分の容姿はよくて十人並みだし、付き合う相手にしたところで、自分の彼女でなければ街ですれ違っても意識するようなルックスではない。まさに割れ鍋に綴じ蓋。似た者同士。傷の舐めあい。妥協の産物。
8/ 3 (Thu)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年4月24日
- もやもやレビュー
- 『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』
-
-
-
- 2025年4月21日
- もやもやレビュー
- 「バカ・エロ・血しぶき」の三大要素は押さえているのだが歯がゆさしか残らない『アクアスラッシュ』
-
-
-
- 2025年4月18日
- もやもやレビュー
- B級映画で作るクトゥルフ神話?『ザ・パラサイト 寄生する獣』
-
-
-
- 2025年4月24日
- 純愛、ゲス愛、ヘン愛......人気SNSアカウントが紹介する「思わず二度見する愛の名画」
- Xでフォロワー20万人超の人気アカウント「昔の芸...
-
-
-
- 2025年4月22日
- 「ネコのケンカとじゃれ合いの見分け方」「怪我をした仲間を手術するアリ」動物にまつわるウソみたいな話から学ぶ"動物行動学"
- 科学の進歩にともない、地球上ではさまざまな分野の...
-
-
-
- 2025年4月17日
- 猫探しの呪術、意味不明のまま続けられてきたゲーター祭...... 不思議な民間信仰はまだまだ日本に生きている
- 信仰心がない、無宗教などと言われることの多い日本...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧