
2017年1月
-
ライアン・ゴズリングが世紀のヒーローに『ファーストマン』
全身に鳥肌が立って、ガクガクブルブルするほどの感動って、死ぬまでに何回も味わうものでもないのだろう。果たして自分の人生でそんなことってあったかな、と考える。
4/28 (Fri)-
-
大人だって行ってみたい『「かいじゅうたち」の世界へ』
「わたしたち大人が忘れてしまったやり方で、子どもたちは空想と現実の世界を行き来している」とモーリスは語る。確かに、子どもたちの世界がパステルカラーで可愛らしいものだなんて、いったい誰が決めたのだろう。
3/28 (Tue)-
-
引越しするはずの家族が宇宙へ飛び出す『ガラスの大エレベーター』
ブラックユーモアを効かせた短編小説や児童文学で有名なロアルド・ダールは、『チョコレート工場の秘密』 『父さんギツネバンザイ』『オ・ヤサシ巨人 BFG』など、ティム・バートン、ウェス・アンダーソン、スティーブン・スピルバーグらがメガホンを取った、映画化の常連。
3/21 (Tue)-
-
地底3.9kmの向こう側『ピラミッド帽子よ、さようなら』
『君の名は。』を観て、新海誠という映画監督を知り、過去の作品が気になった人もいることと思う。そのうちの一本に、2011年公開の『星を追う子ども』という映画がある。
3/15 (Wed)-
■もやもやレビュー
■インタビュー
■ネタ劇場
■映画ニュース
■連載
-
-
- 2025年4月18日
- もやもやレビュー
- B級映画で作るクトゥルフ神話?『ザ・パラサイト 寄生する獣』
-
-
-
- 2025年4月17日
- もやもやレビュー
- 子育ての苦悩と狂気『ハングリー・ハーツ』
-
-
-
- 2025年4月16日
- もやもやレビュー
- 少年のアイディアが世界を少し変える『ペイ・フォワード 可能の王国』
-
-
-
- 2025年4月17日
- 猫探しの呪術、意味不明のまま続けられてきたゲーター祭...... 不思議な民間信仰はまだまだ日本に生きている
- 信仰心がない、無宗教などと言われることの多い日本...
-
-
-
- 2025年4月15日
- ラクダ・そり・ベビーカー、飲酒運転として罰せられるのはどれ? 世にも奇妙な法律の世界を弁護士が紐解く
- 私たちの暮らしに大きく関わっている"法律"。社会...
-
-
-
- 2025年4月9日
- 【速報】「本屋大賞2025」は、阿部暁子『カフネ』に決定!
- 本日2025年4月9日(水)、全国の書店員が選ぶ...
-
-
-
- ウーマンラッシュアワー村本大輔の「THE SECRET COMEDY SHOW」
- 村本大輔が、まさにここだけの秘密の話を、テキストではなく、音声コンテンツや映像メインでお届けします。
-
-
-
- 週刊かもめんたるワールド
- メールマガジンでありながら、もはやテキストにこだわらず映像と音声で彼らのコント、コラム、撮り下ろし映像をお届けしてまいります。
-
-
-
- エレキコミックの「エレマガ。」
- 完全スマホ対応の「観る・聴く・読む」全部入りハイブリッドメールマガジン。ここだけの彼らの秘蔵映像、コラム、トークなどなど。
-
-
-
- プチ鹿島の思わず書いてしまいました!!
- 「時事芸人」プチ鹿島が圧倒的なキレとコクで「メルマガ芸人」も目指す毎週更新のコラム集。
-
-
-
- マキタスポーツの週刊自分自身
- メジャーとマイナーの境界にいる僕は今、自らを実験台としてリアリティショーを生きる。他じゃ絶対書かないとこまで、踏み込む。マジで。
-
-
-
- かもめんたるの映像コンテンツ
- かもめんたるの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期限なし1500円(税込)と「週刊かもめんたるワールド」定期購読者価格700円(税込)の2つからお選びいただけます。
-
-
-
- エレキコミックの映像コンテンツ
- エレキコミックの映像をネットでまるっと楽しむことができる、動画コーナー! 閲覧有効期間が1ヶ月間(31日間)の500円コースと期限なしの1000円コースの2つからお選びいただけます。
-
-
-
- 萩原智子『魂のファイトめし』
- 元水泳メダリストの萩原智子さんが毎回いろんな一流アスリートと"食事"をテーマに対談していくメールマガジン。
-
- » 有料メルマガ一覧