家族が増えた林漢傑七段

『NHK囲碁講座』に好評連載中の「林漢傑の詰碁ワールド」。林漢傑(りん・かんけつ)七段の「今月のひと言」と共に、初級編と中級編から1問ずつお楽しみください。

* * *


■今月のひと言

今年の5月に、わが家に新しい家族が一人増えました。長女に続いて、元気な女の子です。頑張ってくれた妻(鈴木歩七段)には、本当に感謝です。3年前に長女が誕生したときには、碁の調子が上がってきて、王座戦の挑戦者決定戦までいきました。今回も次女誕生にあやかって、よい成績を残したいですね。そして近い将来、家族4人で碁を打つのが楽しみです。

■初級編〈黒先〉


 ヒント:慌てずじっくりと
【正解】(黒先白死)
じっくり黒1とサガり、白2に黒3と一子をカカえます。白はaとツゲず、白死にです。

【失敗】
黒1、白2のとき黒3の取りは、白4と打たれます。黒aと白二子を取っても、白4に打ち欠かれてコウ。
なお、黒1で2とワタリを急ぐのは、白1でコウになり失敗です。


■中級編〈黒先〉


ヒント:初手、急所はどこか?
【正解】(黒先白死)
黒1のツケが急所の一手で、白2のオサエに黒3の切り込みから5が好手順です。白aの取りに黒bのツギで白死にです。

【失敗】
黒1のハネから3といくのは、白4、6で黒一子を取られます。続いて、黒7と白8の取りが見合いで白生き。
また、黒1で5と出るのは、白3の受けが好手で、黒1に白4で白生きです。

■『NHK囲碁講座』2017年8月号より

NHKテキストVIEW

NHK囲碁講座 2017年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)
『NHK囲碁講座 2017年8月号 [雑誌] (NHKテキスト)』
NHK出版
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> LawsonHMV

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム