ビールの達人が伝授「家庭で美味しくビールを飲む方法」

- 『ビールを極める (双葉新書)』
 - 中谷 和夫
 - 双葉社
 - 905円(税込)
 
- >> Amazon.co.jp
 - >> HonyaClub.com
 - >> エルパカBOOKS
 
8 月の下旬になっても、まだまだ暑い日が続いています。そんな暑いなかでの楽しみといえば、「冷たくて美味しいビールを飲むこと」という人もいるのではないでしょうか。そんなビール好きが知っていると嬉しいのが、「家庭で美味しくビールを飲む方法」。
サントリーホールディングスの経営顧問を務める中谷和夫氏が書籍『ビールを極める』のなかで、この秘訣について、詳しく紹介しています。
1.	まず、よく洗い自然乾燥させたグラスを用意します。グラスに注ぐと若干ビールの温度が上がるので、最低5℃以下に冷やしておきましょう。同様にグラスも冷やしておきます。
2. 次に、勢いよく泡立てながら、泡がグラスの半分を超すくらいまでビールを注ぎます。その後1分余り待ちます。そうすると大きな泡がつぶれ、泡全体が細かくなります。
3. さらに、グラスを斜めに傾けて、グラスの側面に沿ってビールをゆっくり注ぎます。そして、徐々にグラスを立てていき、最後に泡の表面にビールを細い流れで注ぎ、泡をこんもり盛り上がらせます。
4. 泡をグラスの縁から1.5cm盛り上げたら完成。ビール対泡の比率は「7対3」くらいが理想的です。
 想像するだけでも美味しそうなビールが注がれたのではないでしょうか。家庭で飲む美味しいビールで、残り短い夏を楽しみましょう。

