290. 『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』
-
『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』:各省庁の管轄が混在して封鎖できない設定のレインボーブリッジ。脚本担当の君塚良一氏は取材中に"警察の権限で簡単に封鎖できる"と知ったが、「聞かなかったことに」したそう。
- >> Amazon.co.jp
289. 『フォレスト・ガンプ/一期一会』
-
『フォレスト・ガンプ/一期一会』:1枚の羽がトム・ハンクスの足元に舞い落ちる、印象的な映画冒頭。CGに莫大な費用がかけられており、同作について語った映画監督の北野武氏によれば「(羽が)足元にきた時には俺の映画は予算終わってる」らしい。
- >> Amazon.co.jp
288. 『ダークナイト』
-
『ダークナイト』:同作で初めてIMAX撮影に挑んだクリストファー・ノーラン。当時世界に4台しかなかったIMAXカメラを、カーチェイスシーンにて見事に大破させたらしい。ちなみに9年後、『ダンケルク』の撮影でもIMAXカメラを水没させている。
- >> Amazon.co.jp
287. 『ワンダーウーマン』
-
『ワンダーウーマン』:アメコミ界きっての女性ヒーローを演じ、一躍スターとなったガル・ガドット。実のところ当時は何のオーディションか知らずに受けていたそうで、ちょうど同じ頃には女優を辞めようと思っていたらしい。一発逆転、まさにワンダフル!
- >> Amazon.co.jp
286. 『銀魂2 掟は破るためにこそある』
-
『銀魂2 掟は破るためにこそある』:激しいアクションシーンにも挑戦した主演の小栗旬は、筋肉をムッキムキに鍛えて撮影に臨んでいる。ただしその理由はアクションのためではなく、劇中で菅田将暉とともに披露する"女装シーン"を面白くするためだった。
- >> Amazon.co.jp
285. 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』
-
『コンフィデンスマンJP プリンセス編』:マレーシアのリゾートホテルに滞在したキャスト一行。リチャード役・小日向文世は連日酔っ払って白濱亜嵐に絡み、毎晩のように"ムーンウォーク"を習っていたとか。
- >> Amazon.co.jp
284. 『ジョーカー』
-
『ジョーカー』:ジョーカーの怪演が話題を呼んだホアキン・フェニックス。当初は監督が必死に交渉するものの、コミック原作映画とあって出演を渋っていた。ところが出演OKの返事をしないまま、突然衣装合わせに現れて監督を驚かせたという。
- >> Amazon.co.jp
283. 『キングスマン』
-
『キングスマン』:スパイ養成所で相棒となるJB(パグ)を育てたタロン・エガートン。固い絆で結ばれるタロンとJBだったが、インタビューで"犬がちょっと怖い"と本音をポロリ。実のところ"猫派"らしい...。
- >> Amazon.co.jp
282. デッドプール2
-
『デッドプール2』:感電死するキャラでブラッド・ピットが一瞬だけカメオ出演。子どもがデッドプールのファンということで出演を快諾し、要求したギャラも最低賃金とスターバックスのコーヒー1杯だけだったそう。
- >> Amazon.co.jp
281. キン肉マン
-
キン肉マン:ロビンマスクがキン肉マンに差し入れしたことで知られる「養老牛丼」。現在、養老乃瀧が十数年ぶりに復活させ、再び味わうことができるようになった。
- >> Amazon.co.jp