寡黙な志田達哉七段VS.熱い張豊猷八段──対照的な二人の戦い

左/志田達哉七段、右/張豊猷八段 撮影:小松士郎
第63回NHK杯3回戦・第4局は、プロ入り10年目の志田達哉(しだ・たつや)七段(黒)と、台湾出身で王立誠九段に師事する張豊猷(ちょう・りゆう)八段(白)が激突した。内藤由起子さんの観戦記から、序盤の展開を紹介する。

* * *

力強い攻めを基調とする張豊猷八段に対し、実利派でシノギを得意とする志田達哉七段。「今日の対局者は対照的ですよね」と記録の本木克弥七段が言う。棋風だけではない。比べれば比べるほど対照的だ。
張はどんな棋士かと聞くと、ほとんどの棋士仲間が「熱い人」と答えるほど、明るい雰囲気で情熱的に話す。
もの静かな志田は、インターネット上で「志田七段の声を聞いたことがない」と、ファンの間でも話題に上るほど口数が少ない。
ボクシングなどで身体を鍛えるなど、囲碁以外にも積極的な張。志田に趣味を聞くと、頭を抱えて悩まれてしまった。ただ、囲碁以外に目が向かず趣味もないというのは、志田に限ったことではなく、最近の若手によくある傾向だ。
対局が始まっても対照的だった。石をそっと置く志田と、気合い十分に石音高く打ちつける張。解説の秋山次郎九段が「張八段が攻め、志田七段がシノぐ展開」と予想したとおりのスタートとなった。

■1譜 攻める作戦

志田達哉七段は2回戦で余正麒七段との碁を大逆転でものにした。また張豊猷八段は、高尾紳路九段の大石を召し捕る力強さを見せつけ、3回戦に進んできた。

黒番の志田は、黒1、5、7のミニ中国流の布石だ。
白8のカカリに黒が9と一間にハサむと、早速、張は考慮時間を使う。白10のハサミ返しは、張がしばしば試みているという。「張さんは最近、序盤でよく工夫しています」と秋山次郎九段。白12から14と構え、右辺の黒の模様化を防いだ。
白16の小ゲイマジマリに、志田は黒17とスソからカカる。白は19とツケたり29とサガって隅を守るのもあるが、白18とコスミツケて白20と左辺を止める作戦だ。白26の犠打により、白28とオサえて封鎖し、白30までで一段落した。
ここで黒が31と消す。「見慣れない手で面白い発想ですね」と秋山九段。
白36では「1図の白1、3と出切っていこうかと思った」と張。しかし黒12までとして黒を生かすより、全体を攻める方策を取った。

白38のコスミツケに、黒は39とノビて頑張った。
黒39では、手を抜いて下辺の大場に向かうか、「左上の白が堅いので、2図の黒1、3を決めて5と構えるのもあったと思います」と秋山九段。

※投了までの記譜と観戦記はテキストに掲載しています。
■『NHK囲碁講座』2016年3月号より

NHKテキストVIEW

NHKテキスト 囲碁講座 2016年 03 月号 [雑誌]
『NHKテキスト 囲碁講座 2016年 03 月号 [雑誌]』
NHK出版 / 545円(税込)
>> Amazon.co.jp

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム