洋包丁ってどんなもの?

上から牛刀、三徳包丁、ペティナイフ。それぞれの特性を活かす使い方はテキストで紹介しています。撮影:衛藤キヨコ
多くの家庭で使われている洋包丁。でも、どんな刃物なのか、毎日使っていてもきちんと知る機会は少ないもの。いろいろな食材に使えるのはなぜ? 洋包丁の魅力に迫りましょう。

* * *


■洋包丁ってどんなもの?

その名のとおり、海外で生まれた包丁です。明治以降、肉食をはじめとする西洋料理の普及とともに日本に輸入され、その後、国産品もつくられるようになりました。現在では日本の伝統と技術が加わることで高品質のものがつくられ、海外の一流シェフからも求められるようになっています。
和包丁の多くが片刃なのに対し、洋包丁の大半は両刃。材質は鋼のほかステンレス製も多くあります。ステンレスはさびにくいので、メンテナンスが不要と思われがちですが、さびないわけではありません。また鋼と同様、研ぐと切れ味が戻り、長く使えます。
食材や用途別に使い分けられる和包丁との大きな違いは、洋包丁は肉、魚、野菜と万能に使えること。日々の調理には、ほぼ対応することができます。
■『NHKまる得マガジン 料理をもっとおいしく!包丁レッスン』より

NHKテキストVIEW

料理をもっとおいしく! 包丁レッスン (NHKまる得マガジン)
『料理をもっとおいしく! 包丁レッスン (NHKまる得マガジン)』
ビヨン・ハイバーグ
NHK出版
628円(税込)
商品を購入する
>> Amazon.co.jp
>> HonyaClub.com
>> HMV&BOOKS

« 前のページ | 次のページ »

BOOK STANDプレミアム