漫才廃業 でも、書くんだよ!
プロフィール/ユウキロック 1972年4月16日生まれ。漫才コンビ・ハリガネロックとして1995年デビュー。関西の新人賞を総ナメにし東京進出。第4回爆笑オンエアバトルチャンピオン大会優勝、第1回M-1グランプリ準優勝、果ては2003年渋谷公会堂で2000人を集めた漫才ライブを大成功させる。 2014年3月22日コンビ解散。そして、2016年12月、自身の芸人人生を赤裸々に綴った衝撃作「芸人迷子」を上梓。 現在は「タレント」のみならず、「お笑い講師」「ライター」「構成作家」などでも活躍。 Twitter ID: @yuukirock0416 Instagram: yuukirock0416 メルマ旬報にて約2年間連載していた「芸人迷子」。絶賛発売中!! 企業や自治体向けに「会話術」「コミュニケーション」「漫才」などのワークショップも展開中。お待ちしております!! ●出演情報 3月1日 NHK大阪「おはよう関西」 NHK大阪「ぐるかん」 NHK大阪ラジオ「アインシュタインの相対性ラジオ」 NHK大阪「上方漫才コンテスト」 ↑ 「上方漫才コンテスト」の告知絡みで1日NHK大阪をジャックします!! 関西地方の方は是非!! 3月某日 テレビ朝日「アメトーーーク!!3時間スペシャル」出演 NHK「(今は言えないのですが、もの凄い番組が1夜限りで復活)」出演
一億総肩書「人間」社会
3月6日、R-1グランプリ2022決勝大会が行われラストイヤーにして決勝初進出となった「お見送り芸人しんいち」君が優勝を飾り幕を閉じた。2021年大会から出場資格を芸歴10年以内と変更したものの、昨年は実績十分の「ゆりあんレトリィバァ」さん、そして今年はラストイヤーなのだが芸歴12年目?という疑惑もある「お見送り芸人しんいち」君が優勝。結局、芸歴の浅いニューフェイスはなかなか勝ち上がることは出来な・・・
2022-03-26 更新
関西版「浅草キッド」について考える
2月23日にTBS系列で放送された「水曜日のダウンタウン」で「芸人なら誰しも自分なりの浅草キッドがある説」という企画が放送された。内容はビートたけしさんが自身の下積み時代をもとに作詞作曲した名曲「浅草キッド」をモチーフに、まだ世に出ていない40代から50代の芸人がコンビの馴れ初めから今現在の状況までを「浅草キッド」に当てはめて替え歌として披露するというものだ。 この企画に選ばれたコンビが「エルシ・・・
2022-02-26 更新
「差別」と「配慮」
「笑いは差別だ」。 29年前、吉本興業の養成所NSCで講師から聞いた言葉だ。一番印象に残っている。 例えば自分の好みの顔の女性を「きれい」とし、自分の好みでない顔の女性を「ブサイク」とする。そしてネタで「この前ブサイクな女が・・・」というように始まりお客さんが笑う。しかし、その笑っているお客さんの中に自分の好みでない顔の女性も存在する。 大きな笑いを取るために誰かを傷つけるのだが、全ては他人事であ・・・
2022-01-30 更新