B級テレビマン・メモワール
(株)プラチナクリエイツ代表TVプロデューサー/演出家 1965年生まれ。神奈川県小田原市出身。 1988年に日本テレビ入社。 スポーツ局でジャイアンツ担当、全日本プロレス中継、箱根駅伝、バルセロナ五輪などを担当 社会情報局に異動後「 ザ・サンデー」「情報ツウ」「 スッキリ!」「24時間テレビ」などと並行して「三行広告探偵社」「ブラックワイドショー」「中井正広のブラックバラエティ」 などを担当 2011年に制作局に異動「ヒルナンデス!」を立ち上げ3年で「 笑っていいとも!」 を終了に追い込む。 2014年独立。テレビ東京「モーニングチャージ」フジテレビ「 めざましどようび」などを担当。
ホタルイカと立山黒部アルペンルート
私が演出を担当するBSフジの番組では「地方企画」を紹介するコーナーがある。FNNの系列局がその地元で取材をして、ローカル枠で放送したVTRを、改めて「全国向け」にOAするというもので、地方局にとってはこれまであまり機会がなかった貴重な企画でもあるのだ。ターゲットとする視聴者は50代以上が大多数なので、取り上げるネタは自ずと「旅情」「グルメ」などが多くなる。鉄道ネタや「お城」なども定番となっている。・・・
2022-05-15 更新
1999年と1976年のヒット曲
この4月からBSフジで、土曜日の昼に新番組が始まった。「週刊プライムオンラインS」という、FNNのニュースサイトとの連携でニュースなどを伝えるという番組である。番組MCは、元NHKの「まろ」こと登坂淳一アナと、フジテレビの渡辺和洋・小澤陽子の両アナウンサー。そして「学生キャスター」として、現役の大学生女子が2人という陣容である。私は総合演出という立場で制作に携わらせていただいてる。番組は、簡単に言・・・
2022-04-15 更新
「昼めし」の弁当作りが何だか楽しいという話
このところ昼食は、週に2回は「手製の弁当」である。19時半から情報・ニュース系の生放送があるので『演出担当』の私は、昼前からその日の内容を決めて、構成・台本の作成からVTRの編集チェック、さらに「サイドテロップ」「CM前Qショットのフレーズ」「BGMの発注」などあれやこれやをしなければならない。これらの作業は「好きな事案」なので苦ではないのだが、日によっては「ランチ」に出る時間が取りづらい時もある・・・
2022-03-17 更新