僕の細道
本名、森田嘉宏(もりたよしひろ)。1969年9月29日、京都府生まれ。ワハハ本舗所属。演出家から出される様々なテーマに、たった一人で挑み、調査し、体験した出会いやエピソードをベタな大阪漫談スタイルで講話する「実録ノンフィクション漫談」芸人。実話ならではの壮絶さと説得力で、観客に爆笑と感動を与える。毎年行っている全国行脚ライブ「僕の細道」ツアーでは、限られた時間で必死にその土地の地元ネタを取材してライブで語り、各地で好評を得ている。 世にも稀なる「実録ノンフィクション」芸人の 笑って泣ける、壮絶実話が29本収録!! ----- 『コレ、嘘みたいやけど全部ホンマの話やねん』 コラアゲンはいごうまん 幻冬舎より単行本絶賛発売中!
僕の細道〜祝!個人事務所開設!栄えある最初のお仕事は!?〜
私事ですが今年元旦に個人事務所を立ち上げましたー!社名は職種がなんとなくわかるのと僕の芸能界における立ち位置を鑑みて「笑数派(しょうすうは)」ここでどうでもいいご報告がございます。従業員数僕1人なんで税務署に代表は僕で届出をしましたが多方から背伸びするなとご指導いただき1月17日づけで代表を辞任しました。今後はいち平社員としてコラアゲン普及活動に尽力する所存でございますので何卒よろしくお願いいたし・・・
2022-01-31 更新
僕の細道〜オカンとボクと、時々アニキ〜
今年2月21日僕のオカンが亡くなった。今年最後のメルマ旬報でオカンのお葬式をネタにするのは体験芸人としてどんな体験も笑いに昇華したいから。僕を世界一応援してたオカンなら許してくれるでしょう。それくらい末っ子にして売れない芸人を思う母の愛は凄い。なんせ僕の独演会を主催したくらいやから。マイナビpresentsは聞いたことあるけどオカンpresents聞いたことない。さらに凄いのは晩年認知症を患って僕・・・
2021-12-31 更新
僕の細道〜正しい謝罪会見の開き方〜
「木下元都議と宮迫博之の役者の違いです」そう語るのは謝罪のプロ株式会社コミコン代表高橋さん。聞くと2年前の宮迫とロンブー亮の闇営業謝罪会見ほど大成功を収めた例は見たことがないと。高橋さん曰く「会見前の世論は◎宮迫は以前から反社会と繋がりがあったんじゃないのかしかし会見後の世論は◎吉本はそんなパワハラ会社なのか論点を闇営業から吉本のパワハラにすり替えた宮迫の高度なトーク力、演技力には舌を巻きます」そ・・・
2021-12-03 更新