『ダイアトニックコードとバラエティ番組』
クリスマスの頃に作業の合間にギターを弾いたりしてたんだよ。「クリスマス近いな~」なんて思いながら、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」を弾いてるうちに、ふと気付いたことがあったんだよね。 「ハッピー・クリスマス」って密かに転調している曲でさ。「いつの間にか転調してるな?」と前から思ってはいたんだけど、「こういうメカニズムで転調してるんだ」と一人で腑に落ちてたの。と同時に、面白いことに気づいたんだよね。 コード進行の理論でダイアトニックコードというのがあるんだけど、これを文字で説明するのは非常に分かりづらいので、極力省いて分かりやすく伝えられたらと思うんだけど。ダイアトニックコードの理屈が分かっていると、この話はより味わい深いと思うんだよ。まったく楽器を触ったことがなかったり、ギターやピアノが分からない人にとっては、何を言ってるのかさっぱり分からない話になる恐れがあることをあらかじめ言っ・・・・・・・・・・
続きをお読みいただくには「会員登録」と「購読申込」が必要です。
会員登録がお済みでない方は 会員登録へ
会員登録済みの方は ログインへ
毎月500円(税込)で読み放題+電子書籍版でまとめて読める
読み放題+電子書籍で購読1記事100円(税込)で気になる記事だけ購読記事を単品で購入する